にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2023-01-24

Top / 学習の記録 / 2023-01-24

代表のブログ

 新名神 立ち往

今週(こんしゅう)(はい)って、(きゅう)(さむ)くなっています。この(ふゆ)一番(いちばん)(さむ)()(つづ)いています。各地(かく)

で、最低気温(さいてい きおん)マイナス(まいなす)となっています*大雪(おおゆき)()ったので、{名神(めいしん)E1・新名神(しん めいしん)

E1A}高速道路(こうそく どうろ)も、十数時間(じゅう すうじかん)もの(あいだ)
運転(うんてん)できなくなりました。

今年(ことし)(ふゆ)一番(いちばん)(つよ)寒波(かんぱ)**となったのは、「ラニーニャ(らにーにゃ)現象(げんしょう)*4」によると()われ

ています。日本(にほん)だけじゃなく、世界(せかい)異常(いじょう)気象(きしょう)*3をもたらしています。興味(きょうみ)のあ

(ひと)は、その発生(はっせい)メカニズム(めかにずむ)調(しら)べてください。

いずれにしても、このところ 毎年(まいとし)世界中(せかいじゅう)異常気象(いじょうきしょう)(つづ)いています。これから

(わたし)たちの地球(ちきゅう)は、どうなるのでしょうか。

 * 四日市市(よっかいちし)などは観測(かんそく)(はじ)めてから一番(いちばん)(ひく)気温(きおん)記録(きろく)したそうです。

 ** 寒波(かんぱ)(つめ)たい空気(くうき)のかたまりが ()て、ひどい(さむ)さをもたらすこと。

 *3気象(きしょう)大気中(たいきちゅう)()こるいろいろな現象(げんしょう)()れ・くもり・(あめ)気圧(きあつ)(たか)さ・(かぜ)の はやさ、など。

 *4ラニーニャ(らにーにゃ)現象(げんしょう)太平洋(たいへいよう)赤道域(せきどういき)日付変更線(ひづけへんこうせん)付近(ふきん)からペルー(ぺるー)(おき)にかけて (かい)

            (めん)水温(すいおん)基準値(きじゅんち)よりも(ひく)くなる状態(じょうたい)が 1(ねん)程度(ていど)(つづ)現象(げんしょう)です。

  auto-L2FjlJ.png



日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A (あき) クラス(くらす) 『 にほんご これだけ! 1

☆ 9 ()    p.48 〜 p.51

 ▷ふくしゅう

  - わたし の プロフィール(ぷろふぃーる)

  - けいようし の かつよう

 ▷〜です か

  ーーーいいえ、〜 じゃないです

  〔れい〕げんきです か

      ーーーいいえ、げんき じゃないです

 ▷〜[からだ/かお] いたいです

  〔れい〕[おなか/は] いたいです

 ▷かぜ のとき、〜

  〔れい〕あたま が いたい とき、なに を しますか?

      ーーーそうですね…。 くすり を のみます。

A クラス(くらす) 『 にほんご これだけ! 2

☆ 11 ()    p.52 〜 p.55

 ▷せんしゅう の ふくしゅう

 ▷~、~て からます

  〔れい〕シャワー を あび、は を みがいて から あさごはん を たべます

  [ あさ おきてから する こと ]

 ▷けんこう の ため にたり、~たり して います

    [ いつも して いる こと ]

 ▷〜 を {〜/〜ない} ほう が いいです

 〔れい〕おさけ を {すこし のん/たくさん のまない} ほう が いいです

B秋 クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 15 ()    p.94 〜 p.98

 ▷V-(じしょ・けい)る → V-(て・けい)

  auto-poHAGY.png

   [ 変換練習(へんかん れんしゅう) ]

 ▷会話練習(かいわ れんしゅう)

B クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 25 〜 27() まとめ    p.13 〜 p.32

 ▷27() 復習(ふくしゅう)

 ▷25 〜 27() まとめ

   [ プリント(ぷりんと)テキスト(てきすと)使(つか)いましょう」]

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 33 ()    p.69 〜 p.70

 ▷①S(ぶん)[普通形(ふつうけい)];でしょうS(ぶん)[普通形(ふつうけい)];かもしれませんS(ぶん)[普通形(ふつうけい)];(おも)います比較(ひかく)使(つか)(かた)

  <Sが()こる確率(かくりつ)は ①80% ②60% ③90%>

  (れい)〕①明日(あした)(ゆき)()でしょう

     ②明日(あした)(ゆき)()かもしれません

     ③明日(あした)(ゆき)()(おも)います

☆ 34 ()    p.71 〜 p.74

 ▷V-(て・けい)てしまいました

  <①完了(かんりょう)後悔(こうかい)残念(ざんねん)

  (れい)〕①昨日(きのう)()ったワインは、全部(ぜんぶ)()でしまいました

     ②遅刻(ちこく)てしまった

    ※「V-(て・けい)てしまう」は、(ちか)将来(しょうらい)完了(かんりょう)(あらわ)すこともある。

   (れい)〕すぐに()でしまうから、もう(すこ)()しておいて。

 ▷[動詞(どうし)形容詞(けいようし)名詞(めいし)]の普通形(ふつうけい)復習(ふくしゅう)

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 42 ()    p.122 〜 p.124

 ▷尊敬動詞(そんけい どうし)復習(ふくしゅう)

   相手(あいて)のすることに使(つか)う。相手(あいて)(たか)めて、直接的(ちょくせつてき)敬意(けいい)(あらわ)す>

 ▷V-(ます・けい)します  <1Gr/2Gr 動詞(どうし)

  V-(ます・けい)します  <3Gr 動詞(どうし)

   自分(じぶん)がすることに使(つか)う。自分(じぶん)(ひく)めて、間接的(かんせつてき)敬意(けいい)(あらわ)す>

  (れい)(わたし)手伝(てつだ)します

     (わたし)案内(あんない)します

 ▷特別(とくべつ)謙譲動詞(けんじょう どうし)

  auto-1GfqJ5.png


D1 クラス(くらす)  『中級(ちゅうきゅう)(まな)ぼう 前期(ぜんき) (だい)(はん)

☆ 8 ()  p.127 〜 p.129

 ▷復習(ふくしゅう) 7() 自己(じこ)アピールに(かん)することば (p126)

 ▷本文(ほんぶん) 「第一印象(だいいちいんしょう)

  - 導入(どうにゅう)}; 

  - ()()み 

  - シャドーイング

  - ことばを(たし)かめよう


読解(どっかい)  「仕事(しごと)(はじ)める」

 ▷2(ふん)ドリル  [グラフを()んで 正解(せいかい)選択(せんたく)]

 ▷シャドーイング  [ → 内容理解(ないよう りかい)()う]

 ▷ことばを()やす 「する」 

D2 クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 11 ()  p.143 〜 p.144
文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)

 ▷復習(ふくしゅう): 「〜てくる」・「〜ていく」   [ 応用練習(おうよう れんしゅう) ]

 ▷復習(ふくしゅう):「〜たらどう?」   [ 応用(おうよう)会話練習(かいわ れんしゅう) ]

 ▷文法(ぶんぽう)3 「•••より•••ほうが•••」   [ 導入(どうにゅう)(どうにゅう)・基本練習 ]

 ▷文法(ぶんぽう)4「〜らしい」 典型(てんけい)   [ 導入(どうにゅう)(どうにゅう)基本練習(きほん れんしゅう) ]

   [ 「〜らしい」「〜らしく」「〜らしさ」の使(つか)()けの練習(れんしゅう) ]

 ▷文法(ぶんぽう)5「〜らしい」 伝聞(でんぶん)推量(すいりょう)   [ 導入(どうにゅう)(どうにゅう)基本練習(きほん れんしゅう) ]
br;

総合(そうごう) クラス(くらす) 

日本語(にほんご)()()きのたね p22

 ▷Aさんの自己紹介(じこしょうかい)

 ▷読解(どっかい)()きなもの、()きなこと」

  ・名古屋(なごや)()(もの)についておしゃべり

 ▷(わたし)()きなことについて(はな)

 ▷宿題(しゅくだい)今日(きょう)(はな)した「(わたし)()きな{もの/こと}」を(ぶん)にして提出(ていしゅつ)



コメント


認証コード(4624)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional