にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2022-09-13

Top / 学習の記録 / 2022-09-13

代表のブログ

 auto-pdOB9u.png

(いま)スーパー(すーぱー)果物(くだもの)コーナー(こーなー)(=()())には、イチジク(いちじく)や ぶどう、なしが 所狭(ところ せま)しと* (なら)んでいます。

愛知県(あいちけん)イチジク(いちじく)は、全国(ぜんこく)で 「1・2(いち・に)(あらそ)う」**ほど 、たくさん 生産(せいさん)しています。
(とく)に、西三河(にしみかわ)地域(ちいき)などに (おお)くの 生産農家(せいさん のうか)が あります。西三河(にしみかわ)地域(ちいき)には、イチジク(いちじく)の ほかに ブドウ(ぶどう)(巨峰(きょほう)シャインマスカット(しゃいん ますかっと))や なしの 農園(のうえん)*3も (おお)()られます。

(わたし)たちは、毎日(まいにち) ()りたて(=()ったばかり)ブドウ(ぶどう)や なしを ()べることが できます。そのまま ()べたり、ヨーグルト(よーぐると)アイスクリーム(あいすくりーむ)一緒(いっしょ)()べたり、毎日(まいにち) ()べても ()きることは ありません。

さあ、明日(あした)(なに)()べようか な?!

 * 所狭(ところ せま)しと: 場所(ばしょ)が せまく (かん)じられるようす。
 ** 1・2(いち・に)(あらそ)う: [慣用句(かんようく)] (つね)一番(いちばん)二番(にばん)で、結果(けっか)三番(さんばん)以下(いか)に なることが ない。
 *3 農園(のうえん)(ひろ)土地(とち)で、野菜(やさい)草花(くさばな)・くだもの などを (つく)農場(のうじょう)(=農業(のうぎょう)をおこなう(ところ))



日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

入門(nyuu.mon) クラス(kura.su)   

(oto) (o) 聞きます(kiki-mas)ひらがな(hira-gana) (o) 読みます(yomi-mas)

 ▷おと(oto) (o) ききます(kiki-mas)

 ▷ひらがな(hira-gana) (o) よみます(yomi-mas)

   [ れんしゅう(ren-shuu) ]

   [ (e)カード(kaa-do) (no) たんご(tan-go) (o) よみます(yomi-mas) ]

 ▷はなし(hana-shi) (o) します(shi-mas)


A クラス(くらす)  『 にほんご これだけ!』

☆ 14 ()    p.70 〜 p.73

 ▷復習(ふくしゅう) 

  - 動詞(どうし)変換(へんかん)

  - V-(じしょ・けい)こと が できます

  - ()で います 状態(じょうたい)

 ▷会話(かいわ)

   [ お(たが)いの()(もの)カタログ(かたろぐ)商品(しょうひん) について (はな)す ]

   [ 教科書(きょうかしょ)の「です・ます会話(かいわ)」 ⇒ 「友達(ともだち)会話(かいわ)」で(はな)す ]

A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 15 ()    p.95 〜 p.99

《て(けい)会話(かいわ)練習(れんしゅう)

 ▷V-(て・けい)て ください

  〔(れい)〕Aさん、野菜(やさい)(あら)て ください

 ▷V-(て・けい)て くださいませんか

  〔(れい)〕すみませんが、手紙(てがみ)()(かた)(おし)て くださいませんか

 ▷V-(て・けい)て います。 

  〔(れい)(いま)テレビ(てれび)()て います

 ▷V-(て・けい)友達(ともだち)会話(かいわ)で、指示(しじ)依頼(いらい)

  〔(れい)〕Bさん、ごみ、()

 ▷日常(にちじょう)会話(かいわ)のことばを()やす:

  - すみません

  - ~

  〔(れい)〕 ほら、これだ。 この(まえ)()ってた(ほん)

B クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 21 ()    p.137 〜 p.139
 
 ▷復習(ふくしゅう) 友達(ともだち)会話(かいわ) [過去(かこ)] 

  〔(れい)(あさ)、ごはんを ()べた。卵焼(たまごや)きが おいしかった。

   [ 普通形(ふつうけい)過去(かこ)確認(かくにん) ]

 ▷Pl(ふつうけい)(た)たらS(ぶん)

  仮定条件(かてい じょうけん)表現(ひょうげん)

例〕10㎏(ふと)たらダイエット(だいえっと)します。

  家族(かぞく)日本(にほん)()たら一緒(いっしょ)旅行(りょこう)します。

   [ 文作(ぶんづく)り ]

   [ 練習(れんしゅう)1-1, 1-2, 1-3 (p139) ] 

 ▷会話文(かいわぶん) (p137)

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 35 ()    p.80 〜 p.81

 ▷復習(ふくしゅう) {V-(いこう・けい)ようにV-(ない・けい)ないように}、(ぶん)

 ▷{V-(じしょ・けい)/V-(ない・けい)ない}ようにしています

 ▷{V-(じしょ・けい)るの/ N} S(ぶん)

  <{用途(ようと)目的(もくてき)}を()う>

  〔(れい)(つめ)()のに 使(つか)います。

    この(くつ)山登(やまのぼ) いいです。

 ▷{V-(ます・けい)やすいですV-(ます・けい)にくいです}

  〔(れい)()やすいです。 ()にくいです

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ D1クラスとD2クラスをリモートで見学(けんがく)

D1 クラス(くらす)  『中級(ちゅうきゅう)(まな)ぼう 前期(ぜんき) (だい)(はん)

☆ 5 ()    p.72〜p.75, p.77〜p.78

 ▷復習(ふくしゅう)

   [ 本文(ほんぶん)新出語彙(しんしゅつ ごい)練習(れんしゅう)問題(もんだい) ]

 ▷本文(ほんぶん)内容確認(ないよう かくにん)

 ▷Vマス(ます・けい)つつある  [ 導入(どうにゅう)例文(れいぶん)練習(れんしゅう) ]

 ▷N中心(ちゅうしん)  [ 導入(どうにゅう)例文(れいぶん)練習(れんしゅう) ]

会話(かいわ) 「まるごと中級(ちゅうきゅう) 1」 5-2  p.118〜p.121

 ▷ヒアリング、 会話(かいわ)文法(ぶんぽう)

  - 〜って  <ほかの(ひと)から()いたことを(つた)える> 

  〔(れい)来年(らいねん)小学校入学(しょうがっこう にゅうがく)だっ

  - 〜だっけ  (おも)()せないことを(たし)かめる>

  〔(れい)(あか)ちゃんは何歳(なんさい)になるんだっけ

 ▷(はく)とリズム

  日本語(にほんご)では、2(はく)の まとまりがリズムを(つく)っている。

D2 クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 7 ()  p.96 〜 p.97

()む・()く】: 「まんじゅう、怖い」

 ▷復習(ふくしゅう) 読解(どっかい)聴解(ちょうかい)

   [ YouTubeで 「やさしい日本語落語(にほんご らくご)」を() ] 

  〔(れい)やさしい日本語(にほんご)落語(らくご)一例(いちれい)

 ▷復習(ふくしゅう) 感情(かんじょう)動詞(どうし)使役受身(しえきうけみ) 

   [ (みじか)(ぶん)(つく)る ]

☆ 8 ()    p.100 〜 p.101

文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)

 ▷文法(ぶんぽう)1.「〜あいだ()、」

  〔(れい)電車(でんしゃ)()っているあいだ(、ずっとスマホを()ていた。

   [ 導入(どうにゅう)基本(きほん)応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

 ▷文法(ぶんぽう)2.「〜まで(

  〔(れい)(くに)(かえ)までに日本中(にほんじゅう)旅行(りょこう)したい。

   [ 導入(どうにゅう)基本(きほん)応用練習(おうよう れんしゅう) ]

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

聴解(ちょうかい) ニュースの日本語(にほんご) 「電子書籍(でんし しょせき)漫画(まんが)がリード」

 ・キーワードを(さが)してポイントをつかむ

 ・内容(ないよう)(たい)する質問(しつもん)(こた)える

 ・「電子漫画(でんし まんが)」について(はな)()

格助詞(かくじょし)のまとめ 

 ▷場所(ばしょ)(あらわす)す {「」と「」 }

  <①「に」は (もの)がある場所(ばしょ)(あらわ)す>

  <②「で」は 行為(こうい)(おこな)われる場所(ばしょ)(あらわ)す>

  〔(れい)〕① テストは(となり)教室(きょうしつ)ある。

       (⇒テスト用紙(ようし)などが(となり)教室(きょうしつ)()いてある)

     ② テストは(となり)教室(きょうしつ)である。

       (⇒テストをするという{行為(こうい)動作(どうさ)}が(となり)教室(きょうしつ)(おこな)われる)

   [ 練習(れんしゅう)問題(もんだい) ]



コメント


認証コード(5589)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional