にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2022-05-10

Top / 学習の記録 / 2022-05-10

代表のブログ

新型(しんがた)コロナ(ころな)(COVID(こびっと)-19)は、流行(りゅうこう)(はじ)まって 3年目(ねんめ)と なりました。ワクチン(わくちん)注射(ちゅうしゃ)や いろいろな{感染対策(かんせんたいさく)---マスク(ますく)手洗(てあら)い、消毒(しょうどく)など---で (ひろ)がり(かた)が やっと ゆっくりに なってきました。

一方(いっぽう)で、最近(さいきん)、こんなニュース(にゅーす)()に つく(= ()になる)ように なりました。

新型(しんがた)コロナ(ころな)以外(いがい)感染症(かんせんしょう)流行(りゅうこう)世界(せかい)の いろいろな(くに)次々(つぎつぎ)報告(ほうこく)されている。また、原因(げんいん)がわからない 小児(しょうに)急性肝炎(きゅうせい・かんえん)*が EUや アメリカを 中心(ちゅうしん)()えている。」 (たと)えば、シンガポール(しんがぽーる)ブラジル(ぶらじる)ではデング(でんぐ)(ねつ)が、イスラエル(いすらえる)ではポリオ(ぽりお)(小児麻痺(しょうに まひ))が、オーストラリア(おーすとらりあ)では日本脳炎(にほん のうえん)が、()(はじ)めているそうです。

新型(しんがた)コロナ(ころな)ウイルス(ういるす)対策(たいさく)努力(どりょく)しすぎて、新型(しんがた)コロナ(ころな)以外(いがい)感染症(かんせんしょう)対策(たいさく)---子供(こども)へのワクチン(わくちん)注射(ちゅうしゃ)()駆除(くじょ)**など---が できていません。このことが 原因(げんいん)だと ()われています。

私達(わたしたち)新型(しんがた)コロナ(ころな)だけでなく、これまでの感染症(かんせんしょう)(わす)れないで、総合的(そうごうてき)感染症(かんせんしょう)対策(たいさく)を していく必要(ひつよう)が あると(おも)います。

 * 小児急性肝炎(しょうに・きゅうせい・かんえん)(ちい)さい子供(こども)に、(きゅう)()こる肝臓(かんぞう)病気(びょうき)
 **駆除(くじょ)()いはらうこと


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A クラス(くらす) 『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 0 (ka)  《はじめ(haji・me) (ni)》   p.8 〜 p.13

 ▷あいさつ(ai・satsu)

  れい(ree)おはよう(o・ha・yoo)(ございます(go・zai・mas))

 ▷でんわ(den・wa) ばんごう(ban・goo)

  れい(ree) 0 (zero・) 8 (hachi・) 0 (zero・) - (no・) 4 (yon・) 5 (goo・) 4 (yon・) 7 (nana・) - (no・) 9 (kyuu・) 2 (nii・) 9 (kyuu・) 0 (zero)

 ▷じこ しょうかい(ji・ko shoo・kai)

  れい(ree)はじめまして(haji・me・mashi・te)◯ ◯(maru・maru) です(des)

   わたし(wata・shi) (wa)   ◯ ◯ (maru・maru) (ni) すんでいます(sun・de・i・mas)

 ▷きょう(kyoo) (wa)  5(go・)がつ(gatsu・)10(too・)(ka)はれ(hare) です(des)

☆ 3 () 《わたし(wata・shi) (no) プロフィール(puro・fii・ru) 》   p.18 〜 p.21

 ▷おくに(okuni) (wa) どこ(doko) です(desu) (ka)

 ▷おしごと(o・shigo・to) (wa) なん(nan) です(desu) (ka)

 ▷いえ(ie) (ni) だれ(dare) (ga) います(i・masu) (ka)?

A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 11 ()    p. 〜 p.

 ▷連休(れんきゅう)()った家族旅行(かぞく りょこう)(はなし)

 ▷復習(ふくしゅう) [ リスニング ]

  - N(めいし)1 N(めいし)2 より { A-(い・けいようし)いです/ Na(な・けいようし) です}。

  - {Nが いちばん { A-(い・けいようし)いです/ Na(な・けいようし) です}。

  - N(めいし)1 N(めいし)2 どっち { A-(い・けいようし)いです/ Na(な・けいようし) です}か。 

  - ーーー{N(めいし)1/N(めいし)2}の ほうが { A-(い・けいようし)いです/ Na(な・けいようし) です}。


☆ 12 ()    p.73 〜 p.75

 ▷ A-(い・けいようし)かったです Na(な・けいようし) でしたN(めいし) でした 

  過去形(かこけい)肯定(こうてい)

 ▷ A-(い・けいようし)くなかったです Na(な・けいようし)じゃ ありませんでしたN(めいし)じゃ ありませんでした

  過去形(かこけい)否定(ひてい)

 4フォーム


B クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 16 ()    p.106 〜 p.107

 ▷復習(ふくしゅう)

  - V-(て・けい)ても、いいですか。 相手(あいて)許可(きょか)を求める表現(ひょうげん)

   V-(て・けい)ては いけません。  禁止(きんし)(あらわ)表現(ひょうげん)

   [ スーパー(すーぱー)表示(ひょうじ)()てQA ]

 ▷V-(て・けい)1V-(て・けい)2、~

  連続(れんぞく)して(おこな)動作(どうさ)手順(てじゅん)(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)(あさ) ()(かお)を あらっコーヒー(こーひー)()みます。

   [ 日常生活(にちじょう せいかつ)で、いつもする動作(どうさ)について(はな)す。 ]

   [ 練習(れんしゅう)4-1, 4-2 (p106) ]

 ▷N(めいし)(場所(ばしょ))まで、どうやって ()きますか。 

  目的(もくてき)場所(ばしょ)まで()方法(ほうほう)(たず)ねる表現(ひょうげん)

  〔(れい)名古屋城(なごやじょう)まで、 どうやって ()きますか。

      ーーー地下鉄(ちかてつ)東山線(ひがしやません)()、「(さかえ)」で 名城線(めいじょうせん)()()えます。
        「市役所(しやくしょ)」で() 、7(ばん)出口(でぐち)から(ある)いて5(ふん)です。

   [ 名古屋市内(なごやしない)観光地(かんこうち)地下鉄(ちかてつ)路線図(ろせんず)使(つか)って()()案内(あんない)をする ]

   [ 練習(れんしゅう)4-3, 4-4 (p107) ]

B(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 21 ()    p.141

 ▷S(ぶん)1てもS(ぶん)2

  逆接条件(ぎゃくせつ じょうけん)(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)()ても、 (ふと)らない ケーキ(けーき)です。

   [ 練習(れんしゅう)3-3 (p141) ]

会話(かいわ)  ---GW(ゴールデン(ごーるでん)ウィーク(うぃーく))の旅行(りょこう)(はなし)---

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 29 ()    p.43 〜 p.44

 ▷復習(ふくしゅう)

  - {V/Vない} ことにしました

   自分(じぶん)意思(いし)で、{Vる/Vない}を()めたことを(あらわ)す>

 ▷{V-(じしょ・けい)V-(ない・けい)ない} ことに なりました

   自分(じぶん)意思(いし)関係(かんけい)なく周囲(しゅうい)決定(けってい)したことを(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)(あたら)しい製品(せいひん)開発(かいはつ)ることに なりました

 ▷{V-(じしょ・けい)V-(ない・けい)ない} ことになっています
   ()まっている規則(きそく)約束(やくそく)であることを(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)〕ここでは 携帯電話(けいたい でんわ)使(つか)っては いけないことに なっています

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 34 ()    p.72 〜 p.75

  ▷V-(て・けい)て しまいました

  動作(どうさ)Vが完了(かんりょう)したことを(あらわ)す>

  〔(れい)宿題(しゅくだい)(やす)時間(じかん)に してしまいました

  ▷V-(て・けい)て しまいました

   (はな)()の{残念(ざんねん)気持(きも)ちや後悔(こうかい)}を(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)メール(めーる)(おく)ったんですが、ファイル(ふぁいる)添付(てんぷ)(わす)て しまいました

  ▷V(た・けい)1たままV(どうし)2

   通常(つうじょう)すべきことをしない状態(じょうたい)(つぎ)動作(どうさ)V2をしたことを(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)〕かぎを かけるのを わすれた まま()かけて しまいました。


D1 クラス(くらす)  『中級(ちゅうきゅう)(まな)ぼう 前期(ぜんき) (だい)(はん)

☆ 1 ()    p.14 〜 p.18

  ▷文法(ぶんぽう)復習(ふくしゅう) 

   - 〜だろう 

    「〜でしょう」の普通体(ふつうたい)(はな)()(かんが)えを(やわ)らかく(つた)える。推量(すいりょう)

   - 〜のだろうか 

    「〜のでしょう」の普通体(ふつうたい)()きことば。丁寧(ていねい)疑問(ぎもん)()いかける>

   - 〜わけがない 〜は (かんが)えられない>

   - 名詞修飾節(めいし しゅうしょくせつ)の「が」→ 「の」

   - {V-(じしょ・けい)ること/N(めいし)} こそ 強調(きょうちょう)(あらわ)す>

   - 動詞(どうし)省略(しょうりゃく)

   〔(れい)食事(しょくじ)のとき、子供(こども)(みず)を、 大人(おとな)はお(ちゃ)()む。

    ※ 子供は水を飲み大人(おとな)は… ←飲み が省略されている

  ▷より

   以前(いぜん)よりもっと。この「より」は副詞(ふくし)。「AよりB」のよりは比較(ひかく)(あらわ)す>

  〔(れい)日本語(にほんご)勉強(べんきょう)中級(ちゅうきゅう)(はい)ると、より(むずか)しくなる。

    [ 副詞(ふくし)「より」導入(どうにゅう)文作(ぶんづく)り⇒ 練習(れんしゅう)問題(もんだい)1, 2 (p14) 1.2 ]

  ▷形容詞(けいようし)名詞化(めいしか) 

   - A-(い・けいようし)い→ A-(い・けいようし)  程度(ていど)

  〔(れい)(たか)い→ (たか)  おもしろい→ おもしろ

   - Na(な・けいようし) Na(な・けいようし)   程度(ていど)

  〔(れい)便利(べんり)便利(べんり)

    [ 練習(れんしゅう)問題(もんだい) (P18) ]

   - A-(い・けいようし)い→ A-(い・けいようし)  感覚(かんかく)感情(かんじょう)

  〔(れい)(かな)しい→ (かな) (おも)い→ (おも)

  ▷文法(ぶんぽう)チェックシート p15 

  ▷聴解(ちょうかい)タスクシート  p16

  ▷会話(かいわ)練習(れんしゅう)"「まるごと 中級(ちゅうきゅう)1」L3-3 彼女(かのじょ)のすごいところは…”

   [ 要点(ようてん)メモを()ながら自分(じぶん)言葉(ことば)(はな)す ]

D2 クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 5 ()  p.58 〜 p.61
文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)(れんしゅう)

 ▷復習(ふくしゅう)

  - 〜、〜、〜」

   文脈指示(ぶんみゃく しじ)--会話(かいわ)文章(ぶんしょう)-->  [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

  - …んじゃない?

   くだけた会話(かいわ)(はな)()(かんが)えを()うときに使(つか)う>  [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

  - V(た・けい)(移動動詞(いどうどうし)*)-たところ{}」 [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう)

    *移動動詞(いどうどうし) : ()く、(ある)く、()る、(わた)る、など (ひと)(もの)移動(いどう)(あらわ)動詞(どうし)

   移動後(いどうご)地点(ちてん)(しめ)す>  [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

 ▷V-(いこう・けい)ようと する

  動作(どうさ)Vする直前(ちょくぜん)であることを(あらわ)す>

  〔(れい)電話(でんわ)()ようとしたら、()れてしまった。

   [ 文型説明(ぶんけいせつめい)導入(どうにゅう)基本(きほん)練習(れんしゅう) ]

 ▷V-(いこう・けい)ようと{するしない}

  V-(いこう・けい)ようとする」は Vするために努力(どりょく)していることを(あらわ)す>

  V-(いこう・けい)ようとしない」は Vする意思(いし)がないことを(あらわ)す>

  〔(れい)(かれ)のことを(わす)ようとしたが、(わす)れられない。

     彼女(かのじょ)(ほか)(ひと)意見(いけん)()こうとしない

   [ 文型説明(ぶんけいせつめい)導入(どうにゅう)基本(きほん)練習(れんしゅう) ]

 ▷S(ぶん)( Pl (ふつうけい))のだろうか

  S(ぶん)(ただ)しいかどうか自分(じぶん)()いかけるときに使(つか)う>

  相手(あいて)にやわらかく質問(しつもん)するときに使(つか)う>

  疑問詞(ぎもんし)といっしょに使(つか)って、その(こた)えを自問(じもん)する自分(じぶん)自分(じぶん)()こともある>

  〔(れい)〕① この(みせ)では ハラール(しょく)(モスリムが食べてもよいとされる食品)用意(ようい)してもらえるのだろうか

     ② すみません、 このお(みせ)は ハラール対応(たいおう)していただけるんでしょうか

     ③ ハラールのお菓子(かし)は どこで()えるんだろうか

   [導入(どうにゅう)基本(きほん)練習(れんしゅう)宿題(しゅくだい)説明(せつめい) ]

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

☆「わたしの文法(ぶんぽう)ノート」(だい)8() ポイントチェック

  授受(じゅじゅ)表現(ひょうげん)敬語(けいご)

☆「にほんご敬語(けいご)トレーニング」3 (さそ)

  (さそ)うときの表現(ひょうげん): クラスの保護者(ほごしゃ)(さそ)うときの表現(ひょうげん)



コメント


認証コード(2612)

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional