にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2022-04-19

Top / 学習の記録 / 2022-04-19

代表のブログ

4月(しがつ)(はい)って、(あつ)かったり、(さむ)かったり、気温(きおん)(おお)きく 上下(じょうげ)して います。これも 地球温暖化(ちきゅう おんだんか)*の 影響(えいきょう)でしょうか。

温暖化(おんだんか)に ついては、もう (なが)(あいだ) いろいろな 議論(ぎろん)が されてきました。温暖化(おんだんか)一番(いちばん) (おお)きい 原因(げんいん)二酸化炭素(にさんか たんそ)(CO2)の 排出(はいしゅつ)(= いらない ものを (そと)()す こと)だと ()われて います。

(わたし)たちが 電力(でんりょく)ガス(がす)ガソリン(がそりん)などを 使(つか)う ことが 原因(げんいん)二酸化炭素(にさんか たんそ)排出(はいしゅつ)されているのです。私達(わたしたち)生活(せいかつ)温暖化(おんだんか)(ふか)関係(かんけい)しているのです。 だから、温暖化防止(おんだんか ぼうし)をする(=二酸化炭素(にさんか たんそ)排出(はいしゅつ)()らす) ことは 私達(わたしたち)にも できます。 省エネ(しょう えね)生活(せいかつ)(= エコ生活(えこ せいかつ)) をする ことです**。まず、みなさんの (いえ)電気(でんき)節約(せつやく)する ことから (はじ)めましょう。

  * 地球温暖化(ちきゅう おんだんか)温室効果(おんしつ こうか)によって 地球全体(ちきゅう ぜんたい)温度(おんど)()がること。
  ** どうすれば、温暖化(おんだんか)を ふせぐ ことが できるか チェック(ちぇっく)しましょう⇒ WEB(うぇぶ) 「うちエコ診断(えこ しんだん)

 img温暖化



日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 10 ()    p. 〜 p.

 ▷会話(かいわ)練習(れんしゅう)  [ 10()までの文型(ぶんけい)復習(ふくしゅう) ]

img 

 ▷10()復習(ふくしゅう)

  - N(めいし)1((ひと)) N(めいし)2を あげます。

   〔(れい)友達(ともだち) (はな)を あげました。

  - N(めいし)1((ひと)) N(めいし)2を もらいます。

   〔(れい)渡辺(わたなべ)さん 自転車(じてんしゃ)を もらいました。

☆ 11()    p.65 〜 p.67

 ▷N(めいし)1 N(めいし)2 {A-(い・けいようし)いです/ Na (な・けいようし) です}。

  〔(れい)東京(とうきょう) (ひと) おおいです。

  (ひと)(もの)特徴(とくちょう)()べる表現(ひょうげん)。 「は」は (ぶん)主題(しゅだい)(あらわ)助詞(じょし)

   [ 練習(れんしゅう)1-1, 1-2, 1-3 (p67) ]

 ▷N(めいし)1 N(めいし)2より{A-(い・けいようし)いです/ Na (な・けいようし) です}。

  2つ(ふたつ)物事(ものごと)比較(ひかく)するときの 表現(ひょうげん)

  N(めいし)2は 比較(ひかく)基準(きじゅん)助詞(じょし)「より」で (しめ)す>

  〔(れい)〕5(がつ)4月(しがつ)より あたたかいです。

   [ 練習(れんしゅう)2 (p67) ]

B クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 15 ()    p.95 〜 p.98

 ▷復習(ふくしゅう): V-(て・けい)て  [ 口頭(こうとう)練習(れんしゅう) ]

 ▷V-(て・けい)て ください

  ()()に {依頼(いらい)/指示(しじ)}する表現(ひょうげん)

  〔(れい)〕すみません。プリント(ぷりんと)を あつめて ください

   [ 意味(いみ)導入(どうにゅう)練習(れんしゅう)2-3 (p95) ]

 ▷V-(て・けい)て くださいませんか

  丁寧(ていねい)依頼(いらい)表現(ひょうげん)

  〔(れい)〕すみませんが、ほしがおか日本語教室(ほんご きょうしつ)場所(ばしょ)(おし)て くださいませんか

   [ 練習(れんしゅう)4 (p96) ]

 ▷V-(て・けい)

  友達(ともだち)会話(かいわ)(普通体(ふつうたい)) くだけた依頼(いらい)

  〔(れい)ポン(ぽん)さん、 ごみ、 ()

   [ イントネーション(いんとねーしょん)注意(ちゅうい) 友達(ともだち)会話(かいわ) (p98) ]

 ▷V-(て・けい)て ください

  ()()(すす)める表現(ひょうげん)

  〔(れい)〕どうぞ。()がって ください

   [ 練習(れんしゅう)3 (p96) ]

 ▷V-(て・けい)て います

  動作(どうさ)(いま) 進行中(しんこうちゅう)であることを(あらわ)す>

  〔(れい)〕 (いま)ゲーム(げーむ)を して います 

   [ 練習(れんしゅう)5-1, 5-2 (p97) ]

B(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 20 ()    p.134 ・ p.135

 ▷名詞修飾(めいし しゅうしょく)

  〔(れい)ゆうべ 宇宙(うちゅう)()った (ゆめ)()ました。

   [ 練習(れんしゅう)2-3 (p134) ]

 ▷()る・はく・かぶる・()ける・する

  ()()けるものによって 使(つか)動詞(どうし)変わ()る>

  〔(れい)({シャツ(しゃつ)/スーツ(すーつ)}を)()

     ズボン(ずぼん)/(くつ)を )はく

     (帽子(ぼうし)を )かぶる

     ({眼鏡(めがね)/サングラス(さんぐらす)}を )()ける

     (アクセサリー(あくせさりー)を )する

☆ 21 ()    p.137 〜 p.141

 ▷S(ぶん)1( Pl (ふつうけい))たらS(ぶん)2

  <「S(ぶん)たら」は {仮定(かてい)条件(じょうけん)確定(かくてい)条件(じょうけん)(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)〕①仮定(かてい)条件(じょうけん) : (あめ)()たら運動会(うんどうかい)中止(ちゅし)です。

     ②確定(かくてい)条件(じょうけん): (えき)()たら電話(でんわ)を して ください。

   [ ①練習(れんしゅう)1-1, 1-2, 1-3 (p139) ②練習(れんしゅう)2-1, 2-2 (p140) ]

 ▷S(ぶん)1てもS(ぶん)2

  <「S(ぶん)ても」は 逆接(ぎゃくせつ)条件(じょうけん)(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)(ほん)()でも()かりません。

   [ 練習(れんしゅう)3-1, 3-2, 3-3 (p141) ]

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 28 ()    p.37 〜 p.38

 ▷週末(しゅうまつ)出来事(できごと)  [ フリートーク(ふりーとーく) ]

 ▷復習(ふくしゅう)

  - N(めいし)V-(て・けい)ています。 結果(けっか)継続(けいぞく)

  〔(れい)自転車(じてんしゃ)が たおれています

  - S(ぶん)( Pl (ふつうけい))そうです。 伝聞(でんぶん)の 「そう」>

  〔(れい)ニュース(にゅーす)()たんですが、 明日(あした)から (あめ)そうです

 ▷{A-/ Na (な・けいようし) } V

  形容詞(けいようし)副詞(ふくし)()えて動詞(どうし)修飾(しゅうしょく)

  〔(れい)(つよ) ()します。

     (しず) (ある)きます。
   [ 練習(れんしゅう)3-1、3-2 (p37) ]

 ▷N(めいし)((あじ)/におい/(おと)/(こえ))が します

  <{(あじ)/におい/(おと)/(こえ)}が (かん)じられるという表現(ひょうげん)

 ▷使(つか)いましょう 【1】【2】 p.38

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 33 ()    p.66 〜 p.68

 ▷動詞条件形(どうし じょうけんけい)(つく)(かた)

  - G-1 う(だん)(だん) (れい)()う → ()えば, ()む→ ()めば

  - G-2  Vる(じしょ・けい)V(ば・けい)れば       ()べる→ ()れば,  ()る→ ()れば

  - G-3 くる→ くれば,   する→ すれば

  仮定条件(かてい じょうけん)(あらわ)(かたち)

   [ 練習(れんしゅう)1-1 (p67) ]

 ▷S(ぶん)1{条件形(じょうけんけい))S(ぶん)2

  S(ぶん)2が成立(せいりつ)するためには、 (かなら)S(ぶん)1の条件(じょうけん)必要(ひつよう)であることを(あらわ)す>

  〔(れい)推薦状(すいせんじょう)があれば、この奨学金(しょおうがくきん)がもらえます。

   [ 練習(れんしゅう)1-2, 1-3 (p67) ]

 ▷V(ば・けい)なければ~、S(ぶん)

  <否定(ひてい)条件形(じょうけんけい)は、V-(ない・けい)ないの「ない」→ 「なければ」に()える>

  〔(れい)今週(こんしゅう) できなければ来週(らいしゅう)でも いいです。

   [ 練習(れんしゅう)1-4 (p67), 練習(れんしゅう)1-5, 1-6 (p68) ]

D1 クラス(くらす)  『中級(ちゅうきゅう)(まな)ぼう 前期(ぜんき) (だい)(はん)

☆ 1 ()    p.2 〜 p.6, p.9・p.10

 ▷復習(ふくしゅう):  [ 本文(ほんぶん)()()み ]

 ▷ことばを(たし)かめよう 

   [ 練習(れんしゅう): 新出語(しんしゅつご)用法(ようほう) (p.3) ]

 ▷内容(ないよう)(たし)かめよう 

  段落(だんらく)とその内容(ないよう)

   [ 読解(どっかい)---全体(ぜんたい)をつかむ/(くわ)しく()む--- ]

 ▷カタカナ() 

  〔(れい)夏休(なつやす)みにはロック・フェスティバル()くつもりだ。

   [基本(きほん)練習(れんしゅう)1, 2 (p8) ]

 ▷〜だろう 

  <「〜でしょう」の普通体(ふつうたい)(はな)()(かんが)えを婉曲(えんきょく)(つた)える・推量(すいりょう)

  〔(れい)外国語(がいこくご)習得(しゅうとく)するための一番(いちばん)いい方法(ほうほう)はその(くに)()くことだろう

[ 応用(おうよう)練習(れんしゅう)2 (p9) ]

 ▷〜のだろうか 

  <〜のでしょうか>の普通体(ふつうたい)()きことば。疑問(ぎもん)(おも)うことを丁寧(ていねい)()いかける>

  〔(れい)音楽療法(おんがく りょうほう)は、 どんな音楽(おんがく)をきいたらいいのだろうか

   [ 基本(きほん)練習(れんしゅう)3, ()もう, ()こう (p10) ]

D2 クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 4 ()  p.49 〜 p.55

 ▷復習(ふくしゅう)  敬語(けいご)表現(ひょうげん)

(はな)す・()く】 「 伝言(でんごん)、 お(ねが)いできますか 」

   [ 基本(きほん)練習(れんしゅう)応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

()む・()く】 「 電話(でんわ)(ぎら)い 」

 ▷(かんが)えてみましょう

   [ 本文(ほんぶん)()準備(じゅんび) ]

 ▷ことばをチェックしましょう

   [ 練習(れんしゅう) ことばの 用法(ようほう) ]

 ▷()みましょう

   [ 本文(ほんぶん)()む ]

 ▷(こた)えましょう

   [ (はなし)(じゅん)番号付(ばんごう づ)け ]

 ▷チャレンジしましょう

   [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

問題(もんだい)】(p56, p57) → 宿題(しゅくだい)

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

敬語(けいご)自己紹介(じこしょうかい)

敬語(けいご)(さそ)

 ▷~て いただきたいんですが

  〔(れい)社長(しゃちょう)にも出席(しゅっせき)て いただきたいんですが

 ▷~も いかがかと(おも)いまして

  〔(れい)〕もし ご都合(つごう)がよろしければ、 先生(せんせい)も いかがかと(おも)いまして

 ▷遠慮(えんりょ)なく心配(しんぱい)なく気遣(きづか)いなく(かま)いなく

  〔(れい)〕〈場面(ばめん)BBQ(ばーべきゅー)(さそ)われて

     A: ()(もの)など用意(ようい)していきましょうか。

     B: いえいえ、 こちらで用意(ようい)しますので、 気遣(きづか)いなく

     (ちゅう)》すべての動詞(どうし)には使(つか)えないことに注意(ちゅうい)

  ※{~てあげます。~たいですか。}は目上(めうえ)(ひと)使(つか)わない



コメント


認証コード(8515)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional