にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2022-02-08

Top / 学習の記録 / 2022-02-08

代表のブログ

(まえ)紹介(しょうかい)したように、「ジブリパーク(じぶり ぱーく)」が 今年(ことし)の 11(がつ)1日(ついたち)に ついに オープン(おーぷん)します。

ジブリパーク(じぶり ぱーく)」は、名古屋市(なごやし)(ひがし)長久手市(ながくてし)にある「(あい)地球博記念公園(ちきゅうはく きねんこうえん) (モリコロパーク(もりころ ぱーく))」の(なか)に できます。

「もののけ(ひめ)」、「となりのトトロ(ととろ)」、「(せん)千尋(ちひろ)神隠(かみかく)し」など アニメ(あにめ)()世界(せかい)が もう一度(いちど) (あらわ)れます。 ジブリパーク(じぶり ぱーく)(はい)った(ひと)は その世界(せかい)経験(けいけん)することが できます。

入場(にゅうじょう)予約制(よやくせい)で、夏頃(なつごろ)から 予約(よやく)受付(うけつけ)(はじ)まると ()いています。その(ころ)には コロナ(ころな)終息(しゅうそく)していると いいですね。

(いま)から (たの)しみです。

 ※ どんな作品(さくひん)興味(きょうみ)が あったら、 youtubeの 予告編(よこくへん)()てください:

 ジブリ

  もののけ(ひめ)(予告編(よこくへん))  となりのトトロ(予告編(よこくへん))  (せん)千尋(ちひろ)神隠(かみかく)し(予告編(よこくへん))


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 7 ()    p.42 〜 p.45

 ▷4~6 復習(ふくしゅう) [ 宿題(しゅくだい)(こた)()わせ ]

 ▷A-(い・けいようし)いです。 A-(い・けいようし)くないです。 <い形容詞(けいようし)。 い形容詞(けいようし)否定(ひてい)

   Na(な・けいようし) です。 Na(な・けいようし) じゃ ありません。 <な形容詞(けいようし)。 な形容詞(けいようし)否定(ひてい)

  〔(れい)(おお)きいです。 (おお)くないです

     元気(げんき) です。 元気(げんき) じゃ ありません

   [ 練習(れんしゅう)1-1〜2-1 (p43, p44) ]

 ▷とても {A-(い・けいようし)いです/ Na(な・けいようし) です}。/あまり {A-(い・けいようし)くないです/ Na(な・けいようし)じゃ ありません}。

  <「とても」も「あまり」も程度(ていど)(あらわ)すことば。「とても」は 「たいへん」という意味(いみ)(あらわ)す。 「あまり」は あとに否定(ひてい)のことばがきて、「それほど」という意味(いみ)(あらわ)す。>

  〔(れい)〕A: 作文(さくぶん)大変(たいへん) ですか。

       ーーー B1: はい、 とても 大変(たいへん) です。

       ーーー B2: いいえ、 あまり 大変(たいへん) じゃ ありません

   [練習(れんしゅう)2-2 (p44) ]

 ▷どうですか。 どんな N(めいし)ですか。

A クラス(くらす) 『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 13 ()    p.81 〜 p.84

 ▷N(めいし)が ほしいです

  話者(わしゃ)願望(がんぼう)(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)時間(じかん)()しいです

   [ 練習(れんしゅう)1-1, 1-2 (p83) ]

 ▷V-(ます・けい)たいです

  行為(こうい)Vの欲求(よっきゅう)(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)自由(じゆう)旅行(りょこう)たいです

   [ 練習(れんしゅう)2-1, 2-2, 2-3 (p83) ]

 ▷対話活動(たいわ かつどう) 

   [ ()きたいところ、したいこと ]

B クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 25 ()    p.14 〜 p.16

 ▷S(ぶん)1( Pl (ふつうけい))のでS(ぶん)2。

  <「S(ぶん)1ので」は、S(ぶん)2の理由(りゆう)(あらわ)す>

  〔(れい)新型(しんがた)コロナ(ころな)に かかりたくない のでマスク(ますく)手洗(てあら)いを します。

 ▷「 Pl (ふつうけい) + ので」の復習(ふくしゅう)

 ▷疑問詞(ぎもんし) Pl (ふつうけい)、~。

  〔(れい)試験(しけん)何時(なんじ)に はじまる(おし)えてください。

     どの 先生(せんせい)が きびしい(おし)えてください。

     (なに)必要(ひつよう)(おし)えてください。

     いつが しめきり(おし)えてください。

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 28 ()    p.38

 ▷使(つか)いましょう (p38) 

   [ 宿題発表(しゅくだい はっぴょう) ]

☆ 29 ()    p.42 〜 p.43

 ▷復習(ふくしゅう): S(ぶん)1( Pl (ふつうけい))S(ぶん)2( Pl (ふつうけい))、〜

  同種(どうしゅ)評価(ひょうか)内容(ないよう)(なら)べて()べ、その(ほか)にもあるという気持(きも)ちを(あらわ)表現(ひょうげん)

  〔(れい)〕100(えん)ショップ(しょっぷ)(やす)(もの)(おお)、とても 便利(べんり)です。

 ▷{V-(じしょ・けい)/V-(ない・けい)ない}ことに しました

  自分(じぶん)意志(いし)決定(けってい)した内容(ないよう)(あらわ)すときに使(つか)表現(ひょうげん)

  〔(れい)明日(あした)から、 毎日(まいにち) 体操(たいそう)を することに しました

 ▷{V-(じしょ・けい)/V-(ない・けい)ない}ことに なりました

  自分(じぶん)意志(いし)関係(かんけい)なく予定(よてい)計画(けいかく)()まることを(あらわ)す>

  〔(れい)来年(らいねん)から、転勤(てんきん)インドネシア(いんどねしあ)()むことに なりました

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 40 ()    p.110 〜 p.113

 ▷復習(ふくしゅう) 使役形(しえきけい)活用(かつよう) 4フォーム(よん ふぉーむ)と て(けい)

 ▷復習(ふくしゅう) 使役文(しえきぶん) <①強制(きょうせい)・②許可(きょか) 

  〔(れい)〕①むすこに (えき)まで (むか)えに()せます

     ②むすめがピアノ(ぴあの)(なら)いたいといったので、 (なら)せました

   [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

 ▷V-(しえき・けい)させて くれる 

  許可(きょか)されて うれしいという気持(きも)ちを(あらわ)す>

  〔(れい)一人旅(ひとりたび)させて くれました

   [ 練習(れんしゅう)3-2 (p113) ]

 ▷V-(しえき・けい)させて いただけませんか

  丁寧(ていねい)許可(きょか)(もと)め>

  〔(れい)〕もう(すこ)調(しら)させて いただけませんか

   [ 導入(どうにゅう)練習(れんしゅう)4 (p113) ]

 ▷読解(どっかい) 使役形(しえきけい)使(つか)ってQ&A 文作(ぶんづく)

D1 クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 3 ()  p.35 〜 p.38

文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)

 ▷復習(ふくしゅう) [ 基本(きほん)練習(れんしゅう)応用(おうよう)発話(はつわ)練習(れんしゅう) ]

  - 文法(ぶんぽう)2 ・・・ことに {する/している}

   <{V-(じしょ・けい)る/V-(ない・けい)ない}ことを自分(じぶん)()めるという意味(いみ)(あらわ)す>

  〔(れい)明日(あした)ランチ(らんち)牛丼(ぎゅうどん)()べることに しよう

  - 文法(ぶんぽう)3 ・・・ことに {なる/なっている}

   <{V-(じしょ・けい)る/V-(ない・けい)ない}ことが自分(じぶん)意志以外(いし いがい)()まったことを(あらわ)す>

  〔(れい)中国(ちゅうごく)へは 伊藤(いとう)さんが ()ことに なるでしょう

 ▷文法(ぶんぽう)4 {V-(て・けい)/V-(ない・けい)ないで}ほしい

  <「N(めいし)((ひと))V-(て・けい)てほしい」で、「 N(めいし)((ひと))が {V-(じしょ・けい)る/V-(ない・けい)ない}ことを(のぞ)む」という意味(いみ)(あらわ)す>

  〔(れい)〕こんなところに ごみを ()ないで ほしい

 ▷文法(ぶんぽう)5 ~{そうな/そうに} 〜

      <①「V-そうだ」は、もうすぐ(なに)かが()こると(おも)ったときに()表現(ひょうげん)

      <②「{A-(い・けいようし)/ Na(な・けいようし)}そうだ」は、話者(わしゃ)()(かん)じたことを()うときに使(つか)う>

       ~なさそう <「{A-(い・けいようし)/ Na(な・けいようし)}そうだ」の否定(ひてい)(かたち)

      ~そうもない <「V-(ます・けい)そうだ」の否定(ひてい)(かたち)

  〔(れい)〕①ボタン(ぼたん)()そうな シャツ(しゃつ)()ている。

      きょうは ゆっくり できそうもない

     ②ひまそうな(かお)をしてるね。 ひまそうに しているね。

      おいしくなさそうな料理(りょうり)も ありますね。

   [ 基本練習(きほん れんしゅう)応用練習(おうよう れんしゅう) ]

(はな)す・()く】 「 (おく)れそうなんです 」
 
 ▷聴解(ちょうかい)シャドウイング(しゃどういんぐ) 

 ▷応用練習(おうよう れんしゅう)応答発話(おうとう はつわ)

 練習(れんしゅう) 

D2 クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 3 ()  p.39 〜 p.41

()む・()く】 「時間(じかん)よ、()まれ!」



コメント


認証コード(3763)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional