にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2021-10-19

Top / 学習の記録 / 2021-10-19

代表(だいひょう)ブログ(ぶろぐ)事情(じょじょう)が あって しばらく (やす)みます。


(きゅう)(さむ)く なりました。

この (ふゆ)フルー(ふるー)(=インフルエンザ(いんふるえんざ))に かかる (ひと)()えると ()われています。

コロナ(ころな)にも フルー(ふるー)にも 注意(ちゅうい)して ください。

(ひと)が たくさん (あつ)まる場所(ばしょ)()かない、 不織布(ふしょくふ)*のマスク(ますく)を する、 (かえ)ったら ()(あら)う、などが コロナ(ころな)にも フルー(ふるー)にも 有効(ゆうこう)**です。

 * 不織布(ふしょくふ)(ぬの)普通(ふつう) たての(いと)と よこの(いと)()って つくる。不織布(ふしょくふ)とは ()っていない (ぬの)の こと。

 **有効(ゆうこう)(やく)()つこと。効果(こうか)が あること。


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A クラス(くらす) 『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 9 ()    p. 53 〜 p. 56

 ▷宿題確認(しゅくだい かくにん)

 ▷ N(めいし)1(人)は  N(めいし)2 ()き です。

  〔(れい)(わたしは ) 果物(くだもの)()き です。

  [ 練習(れんしゅう)1-1, 1-2, 1-3 (p55) ]

 ▷家族(かぞく)()(かた)

  [ 練習(れんしゅう)1-4 (p56) ]

    img-家族呼称

B クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 19 ()    p. 125 〜 p. 130

 ▷復習(ふくしゅう)

  - フラッシュカード(ふらっしゅ かーど)変換(へんかん)練習(れんしゅう)

   [ 丁寧形(ていねいけい)普通形(ふつうけい) ( N(めいし), A-(い・けいようし)い, Na (な・けいようし), N(めいし)) (p126, p127) ]

  - Pl (ふつうけい) (おも)います

  〔(れい)地下鉄(ちかてつ)は べんりだ (おも)います。

  - Pl (ふつうけい) ()います

  〔(れい)アラン(あらん)さんは なん ()いましたか。

     ーーー 時間(じかん)が ない ()いました。

 ▷友達(ともだち)会話(かいわ)【1】【2】 (p129)

  [ 普通形(ふつうけい)使(つか)った会話(かいわ) ]

 ▷使(つか)いましょう【2】 (p129)

  日記(にっき)は たいてい 普通体(ふつうたい)()く>

  [ 普通形(ふつうけい)()かれた 日記(にっき)()む ]

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 24 ()    p. 10 〜 p. 12

 ▷ N(めいし)1は N(めいし)2 V-(かのう・けい)れます

  可能形(かのうけい)には 2つ(ふたつ)意味(いみ)---能力(のうりょく)可能(かのう)状況(じょうきょう)可能(かのう)---がある。>

  〔(れい)能力(のうりょく)可能(かのう)マリー(まりー)さんは バイオリン(ばいおりん) ()けます

     状況(じょうきょう)可能(かのう): この図書館(としょかん)(ほん)、 10(さつ)()られる

  [ 練習(れんしゅう)2-4, 2-5, 2-6 (p10, p11) ]

 ▷V-(かのう・けい)れるように なりました

  不可能(ふかのう)な{状況(じょうきょう)状態(じょうたい)}から 可能(かのう)な{状況(じょうきょう)状態(じょうたい)}に 変化(へんか)することを (あらわ)す>

  〔(れい)〕うちの(むすめ)(はな)せるように なりました

 ▷V-(かのう・けい)れなく なります 

  可能(かのう)な{状況(じょうきょう)状態(じょうたい)}から 不可能(ふかのう)な{状況(じょうきょう)状態(じょうたい)}に変化することを(あらわ)す>

  〔(れい)日本(にほん)()て、(はは)(つく)った料理(りょうり)()られなく なりました

  [ 練習(れんしゅう)4-1, 4-2 (p11, p12) ]

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 33 ()    p. 66 〜 p. 75

 ▷復習(ふくしゅう) 文型提示(ぶんけい ていじ) 1, 2 (p66)

  - { A-(い・けいようし)い・ Na (な・けいようし) N(めいし)} のば(けい)(= 条件形(じょうけんけい))

   [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

  - S(ぶん)( Pl (ふつうけい))でしょう

  〔(れい)〕10(がつ)24日(にじゅう よっか)天気(てんき)名古屋市(なごやし)()れのち(くも)でしょう

   [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

☆ 34 ()    p. 72 〜 p. 75

 ▷復習(ふくしゅう)

  - V-(て・けい)て しまいます。 完了(かんりょう)
   

 ▷V-(て・けい)てしまいました。 残念(ざんねん) 

  〔(れい)〕いえのかぎを なくして しまいました

  [ 練習(れんしゅう)2-1, 2-2 文作(ぶんづく)り (p73) ]

  [ 練習(れんしゅう)2-3 友達会話(ともだち かいわ) (p74) ]

 ▷V(た・けい)1-たままV(どうし)2

  <ある状態(じょうたい)()えないで、その状態(じょうたい)(なか)(べつ)動作(どうさ)をすると()いたいときに使(つか)う>

  〔(れい)アラン(あらん)さんは (まど)()たまま()ています。

  [ 練習(れんしゅう)3-1, 3-2 (p74, p75) ]

 ▷V-(じしょ・けい)のは { A-(い・けいようし)いです / Na (な・けいようし) です}。

  <「の」は 動詞(どうし)普通形(ふつうけい)()いて、その動詞(どうし)使(つか)った(ぶん)名詞化(めいしか)する。>

  〔(れい)スマホ(すまほ)(はな)しながら(ある)のは (あぶ)ないです。

  [ 練習(れんしゅう)4-1 文作(ぶんづく)り (p75) ]

D1 クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 40 ()    p. 117 〜 p. 120

 ▷復習(ふくしゅう)

  - V-(しえき・けい)させて いただけませんか

   自分(じぶん)(なに)かすることを (ゆる)すように 相手(あいて)丁寧(ていねい)(たの)()(かた)

  〔(れい)先生(せんせい)、すみません。あした (やす)せて いただけませんか

   [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

☆ 41 ()    p. 3

 ▷尊敬動詞(そんけい どうし)

    尊敬動詞(表)

  [ 応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

 ▷V-(ます・けい)に なります

  相手(あいて)第三者(だいさんしゃ)尊敬(そんけい)気持(きも)ちを(あらわ)すときに使(つか)(かたち)主語(しゅご)尊敬(そんけい)される(ひと)。>

  〔(れい)社長(しゃちょう)は 5()(かえ)になります

  [ 語彙(ごい)変換(へんかん)練習(れんしゅう)文型(ぶんけい)基本(きほん)/応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

 ▷V-(ます・けい)ください

  依頼(いらい)指示(しじ)尊敬(そんけい)表現(ひょうげん)(おおやけ)場所(ばしょ)指示(しじ)するとき、よく使(つか)われる。>

  〔(れい)〕どうぞ (はい)ください

  [ 語彙(ごい)変換(へんかん)練習(れんしゅう)文型(ぶんけい)基本(きほん)/応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

 ▷V-(そんけい・けい)られる

  動詞(どうし)尊敬形(そんけいけい)()えて、敬語(けいご)として使(つか)う>

  尊敬形(そんけいけい)(つく)(かた)受身形(うけみけい)(つく)(かた)(おな)じ>

  〔(れい)社長(しゃちょう)火曜日(かようび)スケジュール(すけじゅーる)は?

     秘書(ひしょ):2()から 支店長(してんちょう)()れることに なっています。

  [ 語彙(ごい)変換(へんかん)練習(れんしゅう)文型(ぶんけい)基本(きほん)/応用(おうよう)練習(れんしゅう) ]

=============================
  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』
…………………………………………………
☆ 1 ()    p. 3

文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)

 ▷ N(めいし)のようだ

   N(めいし)1のような N(めいし)2 

   N(めいし)のように { V(どうし) / A-(い・けいようし)い / Na (な・けいようし)}

  〔(れい)〕あの病院(びょういん)ホテル(ほてる)のようだ

     ホテル(ほてる)のような病院(びょういん)

     この病院(びょういん)ホテル(ほてる)のように きれいだ。

  比喩(ひゆ)例示(れいじ)

  [ 基本(きほん)/応用(おうよう)練習(れんしゅう) ] 

D2 クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 12 ()  p. 165 〜 p. 169

()む・()く】: 「【座談会(ざだんかい)日本(にほん)()らす」

 【目標(もくひょう)】 いろいろな(ひと)の {発言(はつげん)意見(いけん)}を()んで 的確(てきかく)理解(りかい)する。 

 ▷(かんが)えてみましょう

 ▷ことばをチェック(ちぇっく)しましょう

 ▷()みましょう / (こた)えましょう

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

文法(ぶんぽう)のまとめ

 ▷(せつ)*の(なか)での助詞(じょし)使(つか)(かた)

  *(せつ)2つ(ふたつ)以上(いじょう)(ぶん)接続(せつぞく)されて できた(ぶん)の その1つ(ひとつ)1つ(ひとつ)(ぶん)(せつ)()う。

 ▷敬語(けいご)

読解(どっかい)ディスカッション(でぃすかっしょん)

 ▷尾道(おのみち)ユーズド(ゆーずど)デニム(でにむ)プロジェクト(ぷろじぇくと)

ニュース(にゅーす)()きとる

 ▷(こころ)()掃除機(そうじき)



コメント


認証コード(0708)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional