にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2021-06-29

Top / 学習の記録 / 2021-06-29

代表のブログ

  あんかけスパ
    あんかけスパ(すぱ)

(ひさ)しぶりに (そと)で「あんかけスパ」を ()べました。

コロナ(ころな)感染防止(かんせんぼうし)で なかなか 外食(がいしょく)も できず、”名古屋(なごや)めし”を

()べる 機会(きかい)が ありません。

みなさんは「あんかけスパ(すぱ)」や 「名古屋(なごや)イタリアン(いたりあん)」と いう スパゲッティ(すぱげってぃ)

料理(りょうり)()って いますか。 2つ(ふたつ)とも 名古屋(なごや)()まれた 料理(りょうり)です。イタリア(いたりあ)

料理(りょうり)では ありません。()べて みたい (ひと)ネット(ねっと)調(しら)べてください。きっと

(ちか)くに ()べられる (みせ)が ある と (おも)います。

名古屋(なごや)()まれた ”名古屋(なごや)めし”は (ほか)にも たくさん あります。

(たと)えば、「みそかつ」「手羽先(てばさき)」「ひつまぶし」「味噌煮込(みそ にこ)みうどん」

小倉トースト(おぐら とーすと)」「台湾ラーメン(たいわん らーめん)」など。

" 名古屋(なごや)めし" !  ()べたことが ありますか。 くせになります;よ。

   *くせになる: 特別(とくべつ)理由(りゆう)は ないが、また ()べたくなる
  名古屋(なごや)めし 
  名古屋めし


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A クラス(くらす) 『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 5 ()    p. 25 〜 p. 31

 ▷復習(ふくしゅう) <とき に (かん)する 表現(ひょうげん)

  ・J(かず)1 () J(かず)2 (ふん/ぷん) 時刻(じこく)(あらわ)言い方(いいかた)

  ・J(かず)() V-(ます・けい)ます。 <「に」 は 時点(じてん)(あらわ)助詞(じょし)

    〔(れい)〕6()20分(にじゅっぷん) ()きます。

  ・N(めいし)1からN(めいし)2まで <「から」は 起点(きてん)(あらわ)助詞(じょし)。「まで」は到達点(とうたつてん)(あらわ)助詞(じょし)

    〔(れい)銀行(ぎんこう)は 9()から 3()まで です。

 ▷V-(ます・けい)ました <「V-(ます・けい)ました」は 「V-(ます・けい)ます」の 過去形(かこけい) 練習(れんしゅう) 4-1, 4-2 (p29)

    〔(れい)先週(せんしゅう) テニス(てにす)を しました

 ▷V-(ます・けい)ませんでした <「V-(ます・けい)ませんでした」は 「V-(ます・けい)ません」の 過去形(かこけい) 練習(れんしゅう) 5-1, 5-2 (p30)

    〔(れい)〕きのう 勉強(べんきょう)ませんでした

 ▷使(つか)いましょう【1】 (p31)

  [ (こえ)()して ()む ]
  
  ・宿題(しゅくだい) [ 作文(さくぶん) ]「わたしは 昨日(きのう) ……」

A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 9 ()    p. 58

 ▷復習(ふくしゅう) 家族呼称(かぞく こしょう)(=家族(かぞく)呼び方(よびかた)) (p157)

   [ ご家族(かぞく)は? ご兄弟(きょうだい)は? ]


☆ 10 ()    p. 59 〜 p. 64

 ▷あげます・()します・(おし)えます

  動作(どうさ)受け手(うけて)助詞(じょし)「に」で(あらわ)す>

    〔(れい)(とも)だちに かさを ()しました。

 ▷N(めいし)J(かず) (数量詞(すうりょうし)) V(どうし)  (もの)数え方(かぞえかた) 練習(れんしゅう) 3-1, 3-2

    〔(れい)コーヒー(こーひー)(ふた)ケーキ(けー) 1(ひと) ですね。

 ▷使(つか)いましょう


B クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆16 ()    p. 101 〜 p. 106

 ▷復習(ふくしゅう)

  ・V-(て・けい)ても いいです。  許可(きょか)(あらわ)表現(ひょうげん)

  ・V-(て・けい)ては いけません。 禁止(きんし)(あらわ)表現(ひょうげん)

    〔(れい)(とも)だちと ハグ(はぐ)ても いいですか。

       コロナ(ころな) です から、ハグ(はぐ)ては いけません

      ハグ(はぐ)する
    ☆ハグ

 ▷V-(て・けい)て います 練習(れんしゅう) 3-1, 3-2, 3-3 (p104, p105)

  <①あることが ()こり、その結果(けっか)状態(じょうたい)(いま)まで (つづ)いていることを (あらわ)す>

  <②いつも 繰り返(くりかえ)して していることを (あらわ)す>

    〔(れい)〕① 名古屋市(なごやし)千種区(ちぐさ く)星ヶ丘(ほしがおか)()でいます

       ② スーパー(すーぱー)(はたら)ています

 ▷V(て・けい)1-V(て・けい)2-V(どうし)3。

  手順(てじゅん)連続(れんぞく)して (おこな)動作(どうさ)(あらわ)表現(ひょうげん)

  [ (わたし)日曜日(にちようび)について 発表(はっぴょう) ]

    〔(れい)(あつ)()()、3(ぷん) ()()べます。

B(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 19 ()    p. 126 〜 p. 129
 
 ▷{V(どうし)A-(い・けいようし)い、 Na (な・けいようし) N (めいし)} の Pl (ふつうけい)

  [ 確認(かくにん) ]  練習(れんしゅう) 1 (p127)

    〔(れい)

 ▷ Pl (ふつうけい)(おも)います

  話し手(はなして)自分(じぶん)の{推測(すいそく)したこと/意見(いけん)/感想(かんそう)}を()うときに使(つか)表現(ひょうげん) 

    〔(れい)〕あしたも (あめ)(おも)います

 ▷ Pl (ふつうけい)()います

  〈だれかが ()ったことを、引用(いんよう)して()うときに使(つか)表現(ひょうげん)

    〔(れい)〕Aさんは あしたも (あめ)と 言いました

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 24 ()    p. 7

 ▷復習(ふくしゅう) 

  ・学習項目(がくしゅうこうもく) 1〜4 (p8)

  ・会話(かいわ) (p7) [ 学習項目(がくしゅう こうもく) 1〜4 の 確認(かくにん)。→ シャドーイング(しゃどーいんぐ) ]


☆ 25 ()    p. 14 〜 p. 16

 ▷ Pl (ふつうけい)ので (p14)

  [ 全品詞(ぜんひんし) { V (どうし) A-(い・けいようし)い  Na (な・けいようし)  N (めいし)} 4フォーム(よん ふぉーむ)練習(れんしゅう) ]  (p14)

    〔(れい)()ので (たか)くないので ひまだったので (あめ)じゃなかったので

 ▷S(ぶん)1 ので S(ぶん)2。 練習(れんしゅう)1-1, 1-2 (p15)

  <「ので」は {原因(げんいん)理由(りゆう)}を ()うときに使(つか)う>

    〔(れい)〕Aさんは (うた)ダンス(だんす)上手(じょうず)ので人気(にんき)が あります。

 ▷S(ぶん)(疑問詞(ぎもんし) Pl (ふつうけい))、〜。 練習(れんしゅう) 2-1, 2-2 (p15, p16)

  (ぶん)(なか)疑問詞(ぎもんし)使(つか)った疑問文(ぎもんぶん)組み込(くみこ)まれた表現(ひょうげん)

    〔(れい)何時(なんじ)京都(きょうと)()調(しら)べます。

 ▷S(ぶん)( Pl (ふつうけい))かどうか、〜。 練習(れんしゅう) 3-1 (p16)

  (ぶん)(なか)疑問詞(ぎもんし)使(つか)っていない疑問文(ぎもんぶん)組み込(くみこ)まれた表現(ひょうげん)

    〔(れい)手袋(てぶくろ)を していたか どうか()かりませんでした。


C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 33 ()    p. 70 〜 p. 74

 ▷復習(ふくしゅう) 

  ・~ば 条件(じょうけん)  練習(れんしゅう) 1-1~1-8 (p67〜p69)

    〔(れい)

       V-(じょうけん・けい)れば   ()    ()なければ

       A-(い・けいようし)ければ    (やす)ければ   (やす)くなければ

        Na (な・けいようし) なら    簡単(かんたん) なら   簡単(かんたん)じゃなければ

        N (めいし) なら        (あめ) なら    (あめ)じゃなければ

  ・ Pl (ふつうけい)でしょう 練習(れんしゅう) 2-1 [ 応用練習(おうよう れんしゅう) ]

    話し手(はなして)推測(すいそく)したことを ()表現(ひょうげん)

    <「〜かもしれない」より 可能性(かのうせい)(たか)表現(ひょうげん)

    〔(れい)明日(あした)()れるでしょう(可能性(かのうせい) 80%程度(ていど))

       明日(あした)()れるかもしれません。 (可能性(かのうせい) 60%程度(ていど))

 ▷ Pl (ふつうけい)でしょう 練習(れんしゅう) 2-2 (p70)

    〔(れい)ジブリパーク(じぶり ぱーく)愛知(あいち)が できれば、 (わか)家族(かぞく)()でしょう

 ▷使(つか)いましょう [ グループ(ぐるーぷ)練習(れんしゅう)イラスト(いらすと)()文作り(ぶん づくり)]


☆ 34 ()    p. 〜 p.

 ▷V-(て・けい)てしまう 練習(れんしゅう) 1-1~2-2 (p73)

  <① 意図(いと)しないで ある行為(こうい)(おこな)い、{残念(ざんねん)だ/後悔(こうかい)している}と ()いたい ときに 使(つか)う>

  <② ある行為(こうい)完全(かんぜん)完了(かんりょう)することを(あらわ)す>

   [ 教科書(きょうかしょ)応用練習(おうよう れんしゅう) (イラスト(いらすと)()(ぶん)(つく)る→ 発表(はっぴょう)) ]

    〔(れい)〕① (かぎ)を なくしてしまいました

       ② (のこ)っていた ケーキ(けーき)(わたし)のだと (おも)って()てしまいました

 ▷V-(て・けい)ちゃった 練習(れんしゅう) 2-3 <「V-(て・けい)てしまった」の 縮約形(しゅくやくけい)

    〔(れい)普通形(ふつうけい)縮約形(しゅくやくけい)

       ()けてしまった→ ()ちゃった  ()べてしまった→ ()ちゃた

       (ころ)んでしまった→ (ころ)じゃった   ()んでしまった→ ()じゃった


課外(かがい) 漢字(かんじ)()練習(れんしゅう)

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 10 ()  p. 133 〜 p. 136

文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)

 ▷復習(ふくしゅう)

  ・S(ぶん)( Pl (ふつうけい))はずがない

   話し手(はなして)確信(かくしん)をもって、「S(ぶん)ではない」というときに使(つか)う>

    〔(れい)ペンギン(ぺんぎん)(そら)()べる はずがない

  ・S(ぶん)( Pl (ふつうけい))こともある

   <いつもではないが、 ときどき S(ぶん)

    〔(れい)〕お(なか)(いた)くて、 ご(はん)()べられなくなることもあります

(はな)す・()く】 「 そんなはずはありません 」


総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

 ▷談話(だんわ) [ 先週(せんしゅう)出来事(できごと) ]

 ▷天声人語(てんせい じんご) [ 音読(おんどく)精読(せいどく)(=内容(ないよう)(こま)かい (てん)まで ()むこと) ]

 ▷NHK の ニュース(にゅーす)(2(ほん)) [ ()く ]

 ▷「(おとこ)(いろ)  (おんな)(いろ)」 

   [ プリント(ぷりんと)()む ]

   [ ”無意識(むいしき)思い込(おもいこ)んで いること” に ついて (はな)す ]



コメント


認証コード(3743)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional