にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2021-05-18

Top / 学習の記録 / 2021-05-18

代表のブログ

とうかいちほう あじさい

東海地方(とうかい ちほう)*梅雨(つゆ)入りました(はいりました)。」という ニュース(にゅーす)

聞き(きき)ました。いつもの (とし)より 20日(はつか)早い(はやい) そうです。

  *東海地方(とうかい ちほう)= 愛知県(あいち けん)岐阜県(ぎふ けん)三重県(みえ けん)静岡県(しずおか けん)

梅雨」と書いて(かいて)、“つゆ” または ”ばいう”と いいます。

毎年(まいとし)5月(ごがつ)終わり(おわり)から 7月(しちがつ)に かけて (あめ)降る(ふる)日が()

長く続く(ながく つづく) 時期(じき)**の ことです。

  **東海地方(とうかい ちほう)場合(ばあい)、いつもは 6月(ろくがつ)7日(なのか)ごろから 7月(しちがつ)20日(はつか)ごろまでが 梅雨(つゆ)

これから しばらく このような 曇り(くもり)雨の日(あめのひ)続き(つづき)ます。

梅雨(つゆ)」が 好き(すき)(ひと)(わたし)含めて(ふくめて) ほとんど いないでしょう。

洗濯物(せんたくもの)乾かない(かわかない)”、”かびが はえる”*3、”テニス(てにす)ゴルフ(ごるふ)*4

できない” など 生活(せいかつ)マイナス(ないなす)に なることが 多い(おおい)です。

早く「梅雨(つゆ)」が 明けない(あけない)*5なあ*6願い(ねがい)ます。

  *3 イラスト(いらすと)「かびが はえたパン(ぱん)」を 見て(みて)ください

  *4 イラスト(いらすと)ゴルフ(ごるふ)をする(おとこ)(ひと)」を 見て(みて)ください

  *5 梅雨(つゆ)明ける(あける)梅雨(つゆ)時期(じき)終わる(おわる)

  *6 〜なあ: 軽く(かるく) {願う(ねがう)/希望(きぼう)する}という話者(わしゃ)気持ち(きもち)表す(あらわす)

でも、いいことも あります。あじさいの(はな)が いっせい(=同時(どうじ))

咲き始め(さきはじめ)ました。近く(ちかく)公園(こうえん)(あお)(むらさき)ので いっぱいに なり、

(こころ)和ませて(なごませて)(=おだやかに して) くれます。

みなさんも 時間(じかん)が あれば、”あじさい公園(こうえん)”を 散歩(さんぽ)して、

(こころ)リラックス(りらっくす)(= (らく)気持ち(きもち)に)させて ください。

カビたパン ゴルフをしている男性



日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

入門(nyuu.mon) クラス(kura.su)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

はじめましょう(haji_me_mashoo) p.(12)〜p.(15)

 ▷ あいさつ(ai_satsu)かず(kazu)とけい(to_kee) (no) よみ(yomi)きょうしつ(kyoo_sitsu) (no) ことば(koto_ba)

1 課(ik_ka)    p. 1 〜 p.2

 ▷N(mee_shi)1(wa)  N(mee_shi)2 です(des)

  助詞(じょし)「は」:(ぶん)主題(しゅだい)表す(あらわす)。>

  <「です」は、N(めいし)2に ついて、述語(じゅつご)になる。 判断(はんだん)断定(だんてい)表す(あらわす)。>

   〔(ree)(わたし(wata_shi)(wa)) リン・タイ(rin・tai) です(des)

 ▷S(bun)(ka)

  助詞(じょし)「か」:文末(ぶんまつ)付いて(ついて) 疑問文(ぎもんぶん)作る(つくる)。>

  疑問文(ぎもんぶん)内容(ないよう)肯定(こうてい)するとき、 「はい」で 答える(こたえる)。>

   〔(ree)ポン(pon)さん(san)(wa) がくせい(gaku_see) です(desu)(ka)

      ーーーはい(hai)、{がくせい(gaku_see) です(des)/ そう(soo)です(des)}。

 ▷N(mee_shi)じゃ ありません(ja a_rima_sen)

  <「じゃ ありません」は 「です」の否定形(ひていけい)

  疑問文(ぎもんぶん)内容(ないよう)否定(ひてい)するとき「いいえ」で答える(こたえる)。>

   〔(ree)アン(an)さん(san)(wa) がくせい(gaku_see) ですか(desu_ka)

      ーーーいいえ(ii_e)がくせい(gaku_see)じゃ ありません(ja a_rima_sen)

A クラス(くらす) 『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 2 ()    p. 11 〜 p. 12

 ▷復習(ふくしゅう): あの(ひと)は だれですか。

 ▷{この/その/あの}N(めいし)1は N(めいし)2((ひと)) です。

 ▷{これ/それ/あれ}は {だれN(めいし)/だれ} ですか。 練習(れんしゅう)6-1、6-2 {(p11)

 ▷S(ぶん)1S(ぶん)2。 練習(れんしゅう)7 (p12)

  ーーー{S(ぶん)1/S(ぶん)2}

  答え(こたえ)は 「はい」「いいえ」を 用いない(もちいない)で、選んだ(えらんだ)ほうだけを 答える(こたえる)

   〔(れい)〕これは しお ですか、 さとう ですか。

      ーーーしお です。

A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 8 ()    p. 49

 ▷復習(ふくしゅう): <こそあ> ここ・そこ・あそこ 場所(ばしょ)示す(しめす)

     疑問詞(ぎもんし) なんいつなにだれ 

 ▷N(めいし)1(場所(ばしょ)) N(めいし)2 {ありますいます}。 練習(れんしゅう)1-1, 1-2 (p49)

  <「あります」は {無生物(むせいぶつ)(はな)()など}の 存在(そんざい)(あらわ)動詞(どうし)

  <「います」は 生物(せいぶつ)存在(そんざい)(あらわ)動詞(どうし)

   〔(れい)リン(りん)さんの 部屋(へや) {テレビ(てれび)が ありますか/(いぬ)が いますか。}

      ーーー {はい、 あります。/いいえ、 いません。}

 ▷N(めいし)1のN(めいし)2(位置(いち)) 練習(れんしゅう)2-1 (p49)

  存在(そんざい)場所(ばしょ)を より詳しく(くわしく)言う(いう)とき、位置詞(いちし)-まえ/うしろ/よこ など-使う(つかう)。>

   〔(れい)(くるま)(よこ)自転車(じてんしゃ)が あります。

 ▷ひらがなビンゴ(びんご) [ ゲーム(げーむ) ]

B クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 15 ()    p. 93 〜 p. 95

 ▷V-(じしょ・けい)る, 単語(たんご)復習(ふくしゅう) [フラッシュカード(ふらっしゅ かーど)]

 ▷動詞(どうし)グループ(ぐるーぷ)分け(わけ)(さん)グループ(ぐるーぷ)()グループ(ぐるーぷ)

 ▷V-(て・けい)て ください。 指示(しじ) 

  [ (さん)()グループ(ぐるーぷ)動詞(どうし)絵カード(え かーど)状況(じょうきょう)に あった会話作り(かいわ づくり) ]

  [ S-S練習(れんしゅう)発表(はっぴょう) ]

   〔(れい)マスク(ますく)を して ください

      ーーーはい、わかりました。 

 ▷動詞(どうし)グループ(ぐるーぷ)分け(わけ) [ 復習(ふくしゅう) ]

B(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 17 ()    p. 113 〜 p. 114

 ▷16()復習(ふくしゅう) [プリント(ぷりんと)]

  - V(て・けい)1-V(て・けい)2-V3(どうし)

   [ 自分(じぶん)日常(にちじょう)話す(はなす)。 ]

   〔(れい)帰っ(かえっ)シャワー(しゃわー)浴び(あび)ご飯(ごはん)食べます(たべます)

 ▷V(て・けい)1-て からV(どうし)2。 練習(れんしゅう)4-1〜4-3 (p113, p114)

   〔(れい)お金(おかね)入れ(いれ)てからボタン(ぼたん)押します(おします)

 ▷V(て・けい)1-て からV(て・けい)2-て ください。 練習(れんしゅう)4-4 (p114)

   〔(れい)ファイル(ふぁいる)保存(ほぞん)て から(パソコン(ぱそこん)電源(でんげん)を) 切っ(きっ)て ください

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)』//

☆ 23 ()    p. 3 〜 p. 4

 ▷復習(ふくしゅう): 22() 授受動詞(じゅじゅ どうし)

  [ 音声(おんせい)聞いて(きいて) 質問内容(しつもんないよう)正否(せいひ)◯ ✕(まる ばつ)答える(こたえる) ]

 ▷A-(い・けいようし)く なります。{ Na (な・けいようし)/ N(/めいし)} に なります。 練習(れんしゅう)1-1, 1-2, 1-3 (p3, p4)

  [ イラスト(いらすと)見て(みて) 文作り(ぶんづくり) ]

  状態(じょうたい)変化(へんか)

   〔(れい)(やす)く なりました静か(しずか)に なりました。 (あめ)に なりました

 ▷V-(じしょ・けい)るとS(ぶん) 。 練習(れんしゅう) 2-1 (p4)

  条件文(じょうけんぶん)

  [ イラスト(いらすと)見て(みて) 文作り(ぶんづくり) ]

   〔(れい)ボタン(ぼたん)押す(おす)(みず)出ます(でます)

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 30 ()     p. 50

 ▷復習(ふくしゅう): 「る」で終わる(おわる)V(どうし)⇒ 「V-よ(いこう・けい)う」への変換練習(へんかんれんしゅう)

 ▷復習(ふくしゅう): {V-(じしょ・けい)/N(めいし) }ためにS(ぶん)

 ▷友達(ともだち)会話(かいわ) 【1】 (p50)

  -V-(いこう・けい)ようか

  何か(なにか)一緒(いっしょ)に しようと誘う(さそう)言い方(いいかた)

   〔(れい)ラーメン(らーめん)食べ(たべ)ようか

 ▷友達(ともだち)会話(かいわ) 【2】 (p50)

  -V-(いこう・けい)ようか。 援助(えんじょ)申し出る(もうしでる)言い方(いいかた)

  -V-(て・けい)て くれる? 友だち(ともだち)依頼(いらい)する言い方(いいかた)

   〔(れい)〕A: エアコン(えあこん)、つけようか

      B: うん、つけて くれる?

 ▷標語作り(ひょうごづくり) [ 意向形(いこうけい)使い(つかい)日本語(にほんご)学習者向け(がくしゅうしゃ むけ)標語(ひょうご)作る(つくる)]

☆ 31 ()    p. 53

 ▷V-(て・けい)て おきます 準備(じゅんび)意味(いみ)表す(あらわす)

   〔(れい)ママ友(ままとも)来る(くる)ので、 お茶(おちゃ)用意(ようい)て おきます

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 9 ()  p. 114 〜 p. 116

文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)

 ▷V-(ます・けい)です (p114, p115)

  現在(げんざい)継続中(けいぞくちゅう)動作(どうさ)や、動作(どうさ)終わって(おわって)結果(けっか)残って(のこって)いる状態(じょうたい)尊敬語(そんけいご)

   〔(れい)食事(しょくじ)は もう お済み(すみ)ですか。 食事(しょくじ)は もう 済んで(すんで)いますか。

 ▷〜ても かまわない (p115)

  許可(きょか)許容(きょよう)。「〜ても いい」と同じ(おなじ)だが 硬い(かたい)表現(ひょうげん)

  接続(せつぞく): {V-(て・けい)/ A-(い・けいようし)く}ても かまわない。 { Na (な・けいようし)/N(めいし)} でも かまわない。>};

   〔(れい)家賃(やちん)安ければ(やすければ)(えき)から 遠く(とおく)ても かまいません

      忙しかった(いそがしかった)ら、会う(あう)のは あしたでも かまいません

 ▷N(めいし)ほどない・…ほどでは ない 比較(ひかく) (p115, p116)

  接続(せつぞく)①:{N(めいし)/V(どうし)(Pl(ふつうけい))}ほど { A- (い・けいようし)くない/ Na (な・けいようし)ではない}>

  接続(せつぞく)②:{N(めいし)/V(どうし)(Pl(ふつうけい))}ほどでは ない>

   〔(れい)平日(へいじつ)休日(きゅうじつ)ほど 込んで(こんで)いません 

    (意味(いみ)平日(へいじつ)込んで(こんで)いるが、休日(きゅうじつ)は もっと 込んで(こんで)いる)

      平日(へいじつ)込み具合(こみぐあい)休日(きゅうじつ)ほでは ありません 

    (注意(ちゅうい)休日(きゅうじつ)比較(ひかく)基準(きじゅん)に なっている)


総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

出身地(しゅっしんち)について 話す(はなす)

読み物(よみもの)コンビニ(こんびに)

 ▷(つぎ)観点(かんてん)から、コンビニ(こんびに)について 意見交換(いけんこうかん)

  観点(かんてん): 関わり方(かかわりかた)サービス(さーびす)役割(やくわり)

 ▷文型(ぶんけい)5つ(いつつ) 取り上げて(とりあげて) 使い方(つかいかた)練習(れんしゅう)

天声人語(てんせいじんご) (=朝日新聞(あさひしんぶん) 朝刊(ちょうかん)1面コラム(いちめん こらむ))読む(よむ)

  *天声人語(てんせいじんご):⇒ウィキペディア(うぃきぺでぃあ)



コメント


認証コード(9875)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional