にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2021-05-11

Top / 学習の記録 / 2021-05-11

代表のブログ

img_母の日 2021-05-13_01-52-19_PM

日本(にほん)では、毎年(まいとし) 5(がつ)第二日曜日(だいに にちようび)は「(はは)()」です。

今年(ことし)は 5(がつ)9日(ここのか) でした。

みなさんは「(はは)()」に (なに)を もらいましたか、なにを あげましたか。

(はは)()」は、お(かあ)さんに 感謝(かんしゃ)(= ありがとうの気持(きも)ち)(あらわ)() として、

アメリカ(あめりか)から (はじ)まりました。

また、そのとき 記念(きねん)(= (おも)()に のこしておくこと)として 教会(きょうかい)カーネーション(かーねーしょん)

(おく)りました。

そのことから、日本(にほん)でも (あか)カーネーション(かーねーしょん)

感謝(かんしゃ)(しるし)(= ありがとうの気持(きも)ちを(あらわ)モノ(もの))として

(かあ)さんに (おく)習慣(しゅうかん)に なったようです。

カーネーション(かーねーしょん)(おく)ると 同時(どうじ)に、「おかあさん、いつもありがとう」と、

感謝(かんしゃ)気持(きも)ちを (あらわ)してください。

(わたし)日本語教師(にほんご きょうし)を していた タイ(たい)では、

王妃様(おうひ さま)(= 国王(こくおう)(つま))誕生日(たんじょうび)が「(はは)()」です。

タイ(たい)では、ジャスミン(じゃすみん)*の(はな)(おく)り、お(かあ)さんの健康(けんこう)(しあわ)せを (いの)ります。

 img_ジャスミン

世界中(せかいじゅう)、お(かあ)さんへの (あい)感謝(かんしゃ)気持(きも)ちは ()わりません。


さて、お(とう)さんには どうでしょうか。

 


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A クラス(くらす) 『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 2 ()    p.2~p. 5

 ▷お復習(ふくしゅう) 自己紹介(じこしょうかい) [ 作文(さくぶん)暗唱(あんしょう) ]

   *暗唱(あんしょう)(ぶん)()ないで (くち)()して()
    
◇◆◇こそあど(ぶん)◇◆◇

 ▷{これ/それ/あれ} は なん ですか。 練習(れんしゅう)2-2 (p10)

 ▷ {これ/それ/あれ} は なん N(めいし) ですか。 練習(れんしゅう)3 (p10)

 ▷{この/その/あの} N(めいし)(モノ(もの))は、N(めいし)((くに)) (せい)です。 練習(れんしゅう)4 (p10)

    〔(れい)〕この くるまは ドイツ(どいつ)(せい) です。

 ▷{この/その/あの} ひと は だれ ですか。 練習(れんしゅう)5 (p11)

A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 7 ()    p. 44 〜 p. 46

 ▷{A-(い・けいようし)/{ Na (な・けいようし) } N(めいし) 練習(れんしゅう)3-1, 3-2 (p44, p45)

 ▷{A-(い・けいようし)/ Na (な・けいようし) } N(めいし)V(どうし)。 練習(れんしゅう)3-3 (p45)

    〔(れい)〕おもしろアニメ(あにめ)()ました。

 ▷N(めいし)は、どれ ですか。 練習(れんしゅう)4 (p45)

  ーーー{これ/それ/そのN(めいし)} です。 

  {<「どれ」は 3つ(みっつ)以上(いじょう)選択肢(せんたくし)(なか)から、1つ(ひとつ)特定(とくてい)するときに使(つか)疑問詞(ぎもんし)

 ▷使(つか)いましょう 1 (p46)

    〔(れい)〕お(くに)どちら ですか。

   どんな (くに) ですか。

   いちばん きれいな ところは どこ ですか。

   いちばん {おいしい/きれいな} ものは (なん) ですか。

 ▷使(つか)いましょう 2 (p46)

  [ 簡単(かんたん)作文(さくぶん)]

B クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 14 ()    p. 〜 p.

 ▷先週(せんしゅう)復習(ふくしゅう)  {V-(じしょ・けい)/ N(めいし) } まえにS(ぶん)。 

    〔(れい)〕{()/食事(しょくじ)} まえに()(あら)います。

 ▷友達(ともだち)会話(かいわ) (p92)

 ▷使(つか)いましょう [ わたしの趣味(しゅみ)発表(はっぴょう) ]  (p92)

B(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 17 ()    p. 110 〜 p. 113

 ▷復習(ふくしゅう)

  -V-ない [ V-(じしょ・けい)る⇒ V-(ない・けい)ない 変換練習(へんかん れんしゅう) ] 練習(れんしゅう)1 (p111) 

  - V-(ない・けい)ないでください 練習(れんしゅう)2-1、2-2 (p111)

   <ある動作(どうさ)をしないことを、(ひと)依頼(いらい)したり、(かる)指示(しじ)したり、するときの()(かた)

    〔(れい)(えだ)()らないでください

 ▷V-(て・けい)てもいいです。 練習(れんしゅう)2-3 (p112)

  許可(きょか)(もと)めたり、(あた)えたりする()(かた)

    〔(れい)先生(せんせい)シャワー(しゃわー)()ても いいですか。

       ーーーいいえ、2、3(にち) ()びないでください。

 ▷V-(ない・けい)なくても いいです。 練習(れんしゅう)3-1 (p112)

  <そうする必要(ひつよう)はないという()(かた)

    〔(れい)税金(ぜいきん)(はら)わなくても いいです。

 ▷V1-(て・けい)てからV2(どうし)。 練習(れんしゅう)4-1、4-2 (p113)

  動作(どうさ)V2をするまえに、動作(どうさ)V1を{(さき)に/(かなら)ず}する、ということを 強調(きょうちょう)する()(かた)

  [ 交互(こうご)()()わせ/会話練習(かいわ れんしゅう) ]

    〔(れい)日本語(にほんご)勉強(べんきょう)を してから、音楽(おんがく)()きます。

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 22 ()    p. 143~ p. 147

 ▷復習(ふくしゅう) [ イラストから文作り ]

  - N(めいし)くれます

  - V-(て・けい)て くれます

  - V-(て・けい)て もらいました 練習(れんしゅう)3 (p146)

  - V-(て・けい)て あげます  練習(れんしゅう)4 (p146)

 ▷友達(ともだち)会話(かいわ) 【1】 対等(たいとう)関係(かんけい)で> (p147)

  - V-(て・けい)てくれる? 依頼(いらい)

 ▷友達(ともだち)会話(かいわ) 【2】 上下(じょうげ)関係(かんけい)で> (p147)

  - V-(て・けい)てくれる? 命令(めいれい)

 ▷会話練習(かいわ れんしゅう) 「(わか)れの会話(かいわ)」 (p143)

  常套句(じょうとうく)*> (常套句(じょうとうく)=(おな)じような場面(ばめん)()まって使(つか)われる文句(もんく))

    〔(れい)〕{いろいろお世話(せわ)になりました/こちらこそ/どうぞお元気(げんき)で}

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 30 ()    p. 48 〜 p. 49

 ▷復習(ふくしゅう) V-(じしょ・けい)る ⇒ V-(いこう・けい)よう [ 変換練習(へんかん れんしゅう) ] (p47)

  <「V-(いこう・けい)よう」は (はな)()意向(いこう)(あらわ)す>

 ▷V-(いこう・けい)ようと (おも)っています。 練習(れんしゅう)2-3 (p48, p185)

  <{これから/将来(しょうらい)} (なに)かをするという(はな)()意志(いし)(あらわ)す>

  (はな)()(おも)っている内容(ないよう)(=意向(いこう))引用(いんよう)助詞(じょし)」で(しめ)す>

  [ インフォメーションギャップ(いんふぉめーしょん ぎゃっぷ)(あた)えて 練習(れんしゅう)]

    〔(れい)〕その着物(きもの)は どんなときに ()るんですか。

       ーーーパーティー(ぱーてぃー)のとき、()ようと (おも)っています

 ▷V-(いこう・けい)ようと (おも)っていたんですV-できる( かのう・けい)ませんでした。 練習(れんしゅう)2-4 (p48)

  [ S-Sで応用練習( おうよう れんしゅう) ]

    〔(れい)北海道(ほっかいどう)()こうと(おも)っていたんです()けませんでした

 ▷{V-(じしょ・けい)/N(めいし)}ためにS(ぶん)。 練習(れんしゅう)3-1、3-2 (p49)

  V(どうし)N(めいし)という目的(もくてき)実現(じつげん)をめざして、S(ぶん)(おこな)うことを(あらわ)す>

  [ S-Sで会話練習(かいわ れんしゅう) ]

    〔(れい)〕{レポート(れぽーと)()/発表(はっぴょう)}ために資料(しりょう)(あつ)めています。

課外(かがい)〛 漢字(かんじ)()練習(れんしゅう) (希望者(きぼうしゃ)3(にん)時間外(じかんがい)に)

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

ゴールデンウィーク(ごーるでん うぃーく)出来事(できごと)

☆ 8 ()  p. 109 〜 p. 113

 ▷()む・()く 】科学者(かがくしゃ)ってどう()える?

  - (かんが)えてみましょう (p109)

  - ことばをチェック(ちぇっく)しましょう (p109)

  - ()みましょう (p110)

  - (こた)えましょう (p111)

  - チャレンジ(ちゃれんじ)しましょう (p111)

 ▷問題(もんだい) (p112,p113) [ (こた)()わせ ]

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

()(もの)「おつりの()(かた)

 ▷日本式(にほんしき)の おつりの()(かた)(>()(ざん))、西洋式(せいようしき)の おつりの()(かた)(>()(ざん))の

(ちがい)いを確認(かくにん)する。

 ▷自分(じぶん)(くに)の おつりの()(かた)説明(せつめい)する。

 ▷どのやり(かた)間違(まちが)いが(すく)ないか、自分(じぶん)(かんが)えを発表(はっぴょう)する。


会話練習(かいわれんしゅう) 遠慮(えんりょ)しないで、相手(あいて)好意(こうい)()ける()(かた)

    〔(れい)〕A: (あめ)()()しましたね。

         (えき)まで()って()きませんか。(とお)(みち)ですから、どうぞ。

       B: ありがとうございます。じゃ、言葉(ことば)(あま)えて()せていただきます。



コメント


認証コード(7303)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional