にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2021-04-13

Top / 学習の記録 / 2021-04-13

代表のブログ

 auto-raTVBo.png

 私達(わたしたち)教室(きょうしつ)今日(きょう)から (あたら)しい年度(ねんど)(はじ)まりました。来年(らいねん)の3(がつ)まで 1年間(ねんかん)(たの)しんで 日本語(にほんご)勉強(べんきょう)しましょう。

 学校(がっこう)会社(かいしゃ)新年度(しんねんど)(はじ)まりました。 (ちか)くの小学校(しょうがっこう)でも 入学式(にゅうがくしき)が あり、かわいらしい新一年生(しん いちねんせい)(さわ)いでいました。

 日本(にほん)のように 新年度(しんねんど)4月(しがつ)(はじ)まる(くに)は、そう(おお)くは ありません。ヨーロッパ(よーろっぱ)アメリカ(あめりか)中国(ちゅうごく)など (おお)くの(くに)9月(くがつ)(はじ)まるようです。

あなたの(くに)新年度(しんねんど)何月(なんがつ)から ですか。



日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A クラス(くらす) 『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ はじめましょう

 ▷教室(きょうしつ)言葉(ことば)
   〔(れい)〕   はじめましょう。/ きいて ください。/ いって ください。


☆ 1 ()    p. 1 〜 p. 4

 ▷自己紹介(じこしょうかい)名前(なまえ)(くに)仕事(しごと)

   〔(れい)〕   はじめまして。

      リン(りん)タイ(たい) です。  … 名前(なまえ)

      中国(ちゅうごく)から きました。 … (くに)

      主婦(しゅふ)です。     … 仕事(しごと)

      どうぞ よろしく。

 ▷N(めいし)1 N(めいし)2 です

  <「は」 は(ぶん)主題(しゅだい)(あらわ)助詞(じょし)。「です」は コプラ(こぷら)(連結詞(れんけつし))>

   〔(れい)キム(きむ)さん 韓国人(かんこくじん) です

 ▷N(めいし)1は N(めいし)2 です。 <「か」は 「(ぎもんし)」>

  ーーー はいN(めいし)2 です。

  ーーー いいえN(めいし)2 じゃ ありません。 

   〔(れい)キム(きむ)さんは 韓国人(かんこくじん) です

      ーーー はい韓国人(かんこくじん) です。

      キム(きむ)さんは 中国人(ちゅうごくじん) です

      ーーー いいえ中国人(ちゅうごくじん)じゃ ありません

 ▷N(めいし)1 N(めいし)2です。

   〔(れい)リン(りん)さんは 中国人(ちゅうごくじん) です。

      リー(りー)さん 中国人(ちゅうごくじん) です。

 ▷時刻(じこく)(いま何時(なんじ)。/~()/~()30(ぷん)・はん)

   〔(れい)いま 何時(じかん) ですか。

      ーーー 10() 30(ぷん)です。/ 10()(はん) です。


A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 1〜6 () 復習(ふくしゅう)    p. 〜 p.

  [練習問題(れんしゅう もんだい)プリント(ぷりんと)]

 ▷名詞文(めいしぶん)、こ・そ・あ・ど、疑問文(ぎもんぶん)否定文(ひていぶん)
 こそあど

 ▷(かず)(とき)誕生日(たんじょうび)、いくら

 ▷()にち、曜日(ようび)N(めいし)1(とき)からN(めいし)2(とき)まで、交通手段(こうつう しゅだん)

   〔(れい)〕   月曜日(げつようび)から 金曜日(きんようび)まで | 10()から 11時半(じ はん)まで

B クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 14 ()    p. 〜 p.

 ▷復習(ふくしゅう)として、①自己紹介(じこしょうかい)、②(やす)(ちゅう)活動(かつどう)(はな)しあう。

 ▷V-(じしょ・けい)る  

  [V-(ます・けい)ます→ V-(じしょ・けい)る: フラッシュカード(ふらっしゅ かーど)練習(れんしゅう) ]
 辞書形

 ▷V-(じしょ・けい)ることです練習(れんしゅう) 2-1, 2-2  (p89)

  [ BOR(小さいグループ)会話練習(かいわ れんしゅう)発表(はっぴょう) ]

   〔(れい)〕Aさん、 趣味(しゅみ)(なん)ですか。

      ーーー アニメ(あにめ)()ることです

B(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 16 ()    p. 102 〜 p. 105

 ▷V-(て・けい)て :  [ 復習(ふくしゅう) ]  練習(れんしゅう) 1 (p89)

 ▷「V-(て・けい)て」を使(つか)う いろいろな表現(ひょうげん)

  - V-(て・けい)ても いいですか。 許可(きょか)(もと)める> 

   〔(れい)(まど)()ても いいですか 

      ーーー ええ、どうぞ。

      ーーー すみません、ちょっと。

  - V-(て・けい)ては いけません。 禁止(きんし)規則(きそく)(あらわ)す> 

   〔(れい)写真(しゃしん)()ては いけません

  - V-(て・けい)て います。 

  自分(じぶん)のことをいう (毎日(まいにち)継続的(けいぞくてき)習慣的(しゅうかんてき)に していること}>

   〔(れい)〕わたしは、中華料理店(ちゅうか りょうりてん)(はたら)て います

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 22 ()    p. 144 p. 145

 ▷ウォーミングアップ(うぉーみんぐ あっぷ)名詞(めいし) + 動詞(どうし)連語(れんご)  

   〔(れい)〕{かぜ/コロナ(ころな)} かかる {かぜ/コロナ(ころな)} うつす {かぜ/コロナ(ころな)} なおる

 ▷N(めいし)((ひと)) {は/が} N(めいし)(もの)をくれる。 練習(れんしゅう) 1 (p145)

   授受動詞(じゅじゅ どうし)

   〔(れい)〕おじさんが おこづかいをくれた

 ▷N(めいし)((ひと)) {は/が}親切行為(しんせつ こうい)V-(て・けい)てくれる練習(れんしゅう) 2-1 (p145)

   V-(て・けい)て+授受動詞(じゅじゅ どうし)

   〔(れい)(ちち)スマホ(すまほ)()てくれた

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 29 ()    p. 41 〜 p. 42

 ▷S(ぶん)1( Pl (ふつうけい))S(ぶん)2( Pl (ふつうけい))、〜。  練習(れんしゅう) 1-1, 1-2, 1-3  (p41,p42)

  理由(りゆう)(かさ)ねて()う>

   〔(れい)〕ここは (しず)だし(ひと)親切(しんせつ)だし、いい町です。

  [「Sし、」を使(つか)って、(つぎ)話題(わだい)発話練習(はつわ れんしゅう) ]

  - 春休(はるやす)みに したこと

  - 日本語(にほんご)勉強(べんきょう)すると、… N(めいし) が できます。

  - Aさんは どんな(ひと)ですか。

  - オンライン(おん らいん)対面(たいめん)と どちらが いいですか。

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 8 ()  p. 100 〜 p. 102

 ▷各自(かくじ)(やす)(ちゅう)活動(かつどう)紹介(しょうかい)(はな)()

 [ 意味(いみ)用法(ようほう)文法(ぶんぽう)説明(せつめい)パワポ(ぱわぽいんと)使用(しよう)自作問題(じさくもんだい)練習(れんしゅう)]

 ▷~あいだあいだ、…。

  - {V-(て・けい)ている/A-(い・けいようし)い/Na(な・けいようし) な/N(めいし) の} あいだ、…。

  <「あいだ」は(はじ)めと(おわ)りがある一定時間(いってい じかん)(はば)(あらわ)す。「…」は、継続(けいぞく)する動作(どうさ)状態(じょうたい)(あらわ)す>

   〔(れい)(さむ)あいだ、ずっと ハワイ(はわい)にいた。

      コロナ(ころな)流行(はや)っているあいだ(は)、マスク(ますく)手洗(てあら)いを徹底(てってい)しよう。

  - {V-(て・けい)ている/A-(い・けいようし)い/Na(な・けいようし) な/N(めいし) の} あいだ、…。

  <「あいだに」は、「その時間幅(じかんはば)()わる(まえ)に」の意味(いみ)。ある時間内(じかんない)に、行為(こうい)()わらせるときに使(つか)う>

   〔(れい)〕わたしが洗濯(せんたく)しているあいだ、お(さら)(あら)っといて。

 ▷~までまで

  - {V-(じしょ・けい)る/ N(めいし)(時間(じかん)/日付(ひづけ))} まで、…。

  <「まで」は、「最終的(さいしゅうてき)期限(きげん)」という意味(いみ)。「…」は 継続(けいぞく)する動作(どうさ)状態(じょうたい)(あらわ)す>

   〔(れい)()どもが()まで(ほん)()んでやる。

  - {V-(じしょ・けい)る/ N(めいし)(時間(じかん)/日付(ひづけ))} まで、…。 

  <「までに」は、「その時間(じかん)日付(ひづけ)()(まえ)に」の意味(いみ)。「…」は、その期限(きげん)()(まえ)発生(はっせい)する行為(こうい)。>

   〔(れい)()まで一度(いちど)マチュピチュ(まちゅぴちゅ)(ペルー(ぺるー))に()ってみたい。

      参加(さんか)したい(ひと)は、明日(あした)まで(もう)()んでください。

 ▷V-(た・けい)N(めいし) 名詞修飾(めいししゅうしょく)

   〔(れい)メガネ(めがね)をかけ田中(たなか)さん
   
 ▷各自(かくじ) 趣味(しゅみ)紹介(しょうかい)会話(かいわ)

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

新聞記事(しんぶんきじ)()

 ▷競泳(きょうえい)池江(いけえ)選手(せんしゅ)奇跡的(きせきてき)復活劇(ふっかつげき)()いた新聞記事(しんぶんきじ)()む。

 ▷池江(いけえ)選手(せんしゅ)へのメッセージ(めっせーじ)(=(つた)えることば)を()く。

  [ ()いたものを交換(こうかん)して()()う]

  〔メッセージ(めっせーじ)一例(いちれい)〕わたしも(はげ)ましてもらうより、(はげ)ましてあげる(ひと)になりたい。



コメント


認証コード(3366)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional