にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2020-12-08

Top / 学習の記録 / 2020-12-08

auto-B9OfWF.png

紅葉(もみじ)(あか)南天(なんてん)()(あか)(いろ)も きれいです。

南天(なんてん)(おん)が「難転(なんてん)」、 ()(かた)()えると

(なん)(= (わざわ)い/(くる)しみ)(てん)ずる(= (ふく)()えること)」から

縁起(えんぎ)のいい(= (なに)かよいことが ()こりそうな)()として (した)しまれています。

(あたら)しい(とし)に、

新型(しんがた)コロナ(ころな)(= (なん))(おさ)まること(=(ふく))(のぞ)みたいです。


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 4 () 5 ()    p. 〜 p.

 ▷ 復習(ふくしゅう) きょうは なんがつなんにち ですか。

      いま なんじ ですか。

      けさ なにを たべましたか。

 ▷ N1(かず)から N2(かず)まで

    〔(れい)〕ぎんこうは 9じ から 15じ まで です。

 ▷ N(かず) おきました

    〔(れい)〕けさは 7じはん おきました。

 ▷ N(かず) いきます、N(かず) きます。

    〔(れい)〕ごご 5じ いきます。

A クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 10 ()    p. 60 〜 p. 64

 ▷ 復習(ふくしゅう): 

  - N(めいし) ((ひと)) N(めいし) ((もの))を {あげます /もらいます}。

    〔(れい)田中(たなか)さん ういろうを あげます。

       鈴木(すずき)さん (くり)きんとんを もらいました。

 ▷ (かぞ)(かた) [ → p156 ⑦ ]

  - ひとつ、 ふたつ、…、 (?) いくつ

  - 1(まい)、  2(まい)、  …、 (?) なんまい

  - 1(だい)、  2(だい)、  …、 (?) なんだい

 ▷ N(めいし) ((もの))を いくつ [ ハンバーガーショップ(はんばーがー しょっぷ)注文(ちゅうもん)する ]

    〔(れい)コーヒー(こーひー) みっつテリヤキチキンバーガー(てりやき ちきんばーがー) ふたつフィッシュバーガー(ふぃっしゅ ばーがー) を ください。

B(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 13 ()    p. 81 〜 p. 82

 ▷ V-(ます・けい)ます を使(つか)って:

  - (ほん)(かえ) ()ました。 

   助詞(じょし)「に」で 目的(もくてき)をあらわす〙

  - 傘を 貸しましょうか

   〘「わたし」が 相手(あいて)のために (なに)かすることを 「(もう)()る」ときに使(つか)う〙

  - すき()きを (つく)たいんですが‥。 

   〘わたしの希望(きぼう)丁寧(ていねい)(つた)えるときに使(つか)う〙

  - すき()きの(つく)(かた)

   V-する(どうし)方法(ほうほう)

☆ 14 ()    p. 81 〜 p.

 ▷ V-(じしょ・けい)使(つか)って:

  - 趣味(しゅみ)(ほん)()ことです。

   (ぶん)に「こと」をつけて (ぶん)名詞化(めいしか)する〙

B クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 19 ()    p. 129 〜 p. 130

 ▷ 復習(ふくしゅう)

  - S(ぶん) ( Pl (ふつうけい)) (おも)います。

    〔(れい)〕あの(みせ)(やす)みだと (おも)います。

  - S(ぶん) ( Pl (ふつうけい)) ()いました。

    〔(れい)〕Aさんは あの(みせ)(やす)みだ と ()った。

 ▷ 友達会話(ともだち かいわ) [ 1 ]、[ 2]  (p129)

   助詞(じょし)「は」「が」「を」「に」などをカット(かっと)する〙

   (みぢか)(かたち)質問(しつもん)語尾(ごび)()げて()う〙

    〔(れい)これは いくらですか。→ これ、いくら?

       (あたま)(いた)いですか。 → (あたま)(いた)い?

       この(にく)()べますよ。 → この(にく)()べるよ。

       ()(もの)()きませんか。 → ()(もの)()く?

 ▷ 使(つか)いましょう [ 1 ]、[ 2 ] (p130)  [ 宿題(しゅくだい)日記(にっき)()く ]

   日記(にっき)普通形(ふつうけい)使(つか)って()く〙

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 25 ()    p. 15 〜 p. 16

 ▷ S(ぶん) ( Pl (ふつうけい)) ので、人気(にんき)があります。 練習(れんしゅう) 1-2 ( p15 )

    〔(れい)サッカー(さっかー)は プレイ(ぷれい)すると(たの)しいので 人気(にんき)があります。

  - 普通形(ふつうけい)(つく)(かた)復習(ふくしゅう)

    〔(れい)動詞(どうし)    ()みます⇒ ()む ()まない ()んだ ()まなかった

       形容詞(けいようし)  いいです⇒ いい よくない よかった よくなかった

       形容詞(けいようし)  危険(きけん)です⇒ 危険(きけん)だ 危険(きけん)じゃない 危険(きけん)だった 危険(きけん)じゃなかった

       名詞(めいし)    (やす)みです⇒ (やす)みだ (やす)みじゃない (やす)みだった (やす)みじゃなかった

 ▷ S(ぶん) (疑問詞(ぎもんし) Pl (ふつうけい)) {調(しら)べます/(かんが)えました}。 練習(れんしゅう) 2-1 2-2 ( p15, p16 )

    〔(れい)映画(えいが)鬼滅(きめつ)(やいば)」は なぜ人気(にんき)があるの 調(しら)べました。


D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 5 ()  p. 61, p. 62, p. 67 〜 p. 69

文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)

 ▷ N1(めいし){とのでのからのまでのへの}N2(めいし)

  修飾(しゅうしょく)する部分(ぶぶん)N1を(みぢか)簡潔(かんけつ)にすることで、修飾(しゅうしょく)される名詞(めいし)N2際立(きわだ)たせる〙

  〘{にの/がの/をの}は 使(つか)われない〙

    〔(れい)(とも)だちとの約束(とも)だちとした約束(やくそく)

       日本(にほん)での生活(せいかつ) 日本(にほん)生活(せいかつ)すること

       (はは)からの手紙(てがみ) (はは)がくれた手紙(てがみ)

       空港(くうこう)までのアクセス(あくせす) 空港(くうこう)()アクセス(あくせす)

       恋人(こいびと)へのプレゼント(ぷれぜんと) 恋人(こいびと)にあげるプレゼント(ぷれぜんと)

 ▷ S(ぶん) ( Pl (ふつうけい))だろうS(ぶん) ( Pl (ふつうけい))だろうと(おも) [ (とい)学習者(がくしゅうしゃ)回答例(かいとうれい) ]

  (とい) ① いつか 戦争(せんそう)がなくなると(おも)いますか。 

    〔(れい)戦争(せんそう)マイナス(まいなす)なので()くなるだろうと(おも)

  (とい) ② 20年後(ねんご)、あなたは(なに)をしていると(おも)いますか。

    〔(れい)(むすめ)たちを結婚(けっこん)させて、主人(しゅじん)旅行(りょこう)(たの)しんでいると(おも)います。

()む・() 「 地図(ちず)

フリートーク(ふりー とーく): 日本人(にほんじん)宗教観(しゅうきょうかん)(= 宗教(しゅうきょう)(たい)する{(かんが)(かた)見方(みかた)})

 イエス(いえす)キリスト(きりすと)(ふく)八百万(やおよろず)(かみ)(おが)む(?) 日本人(にほんじん)宗教観(しゅうきょうかん)外国人(がいこくじん)にとって 不思議(ふしぎ)だそうです。

  Xマス(くりすます)(キリスト教(きりすと きょう)行事(ぎょうじ)) 初詣(はつもうで)({神道(しんとう)仏教(ぶっきょう)}の行事(ぎょうじ))(ぼん)(仏教行事(ぶっきょう ぎょうじ)) (とう)};

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

昔話発表(むかしばなし はっぴょう): 中国(ちゅうごく)「お年玉(としだま)(はじ)まり」 インド(いんど)ネズミ(ねずみ)結婚(けっこん)

(くに)のお年玉(としだま)事情(じじょう) 「師走(しわす)」という言葉(ことば)

オノマトペ(おのまとぺ)

・「にこにこ」「にやにや」の(ちが)い (ほか)にも(わら)いの表現(ひょうげん)が いろいろある。

   にこにこ(こえ)をださないで うれしそうに わらう

   にやにや(なに)意味(いみ)がありそうに (かお)表面(ひょうめん)で ほんの(すこ)し わらう
   auto-jn2RWz.png  auto-OydpRD.png

・「へとへと」「べとべと

    〔(れい)へとへとで もう(ある)けない。((つか)れて(からだ)(ちから)がなくなっているようす)

       (あせ)(からだ)べとべとする。((もの)不快(ふかい)(ねば)りつくようす)

 「くたくた」「ぐだぐだ

    〔(れい)通勤(つうきん)するだけで へとへとになる。(大変(たいへん)(つか)れたようす)

       ぐだぐだ()(わけ)をする。({同じこと/つまらないこと}を何度(なんど)()(かえ)すようす)

 「くしゃくしゃ」「ぐしゃぐしゃ

    〔(れい)くしゃくしゃになった洗濯物(せんたくもの)アイロン(あいろん)で のばした。({(かみ)(ぬの)}などが しわだらけに なっているようす)

       (なみだ)ぐしゃぐしゃになった(かお)((かたち)(くず)れたり、(みだ)れたりしているようす)

 「くちゃくちゃ」「ぐちゃぐちゃ

    〔(れい)くちゃくちゃ(かみ)((かたち)がひどく(くず)れて、まとまりを(うしな)ったようす)

       (あめ)地面(じめん)ぐちゃぐちゃに なった。(水分(すいぶん)(おお)(ふく)んで やわらかくなったり、(かたち)(くず)れたり、しているようす)

  等々(とうとう)



コメント


認証コード(6632)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional