にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2020-11-17

Top / 学習の記録 / 2020-11-17

今年(ことし)紅葉(こうよう)が とても きれいです。

台風(たいふう)()なくて ()(きず)つかなかった こと、1日(いちにち)

寒暖差(かんだんさ)*が (おお)きい こと が きれいな理由(りゆう)でしょうか。

自分(じぶん)(いえ)(ちか)いところ(=近所(きんじょ))で、紅葉(こうよう)(たの)しみましょう。

   * 寒暖差(かんだんさ) = (一番(いちばん)(たか)気温(きおん)) ー (一番(いちばん)(ひく)気温(きおん))


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

入門(nyuu.mon) クラス(kura.su)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 1 ()    p. 〜 p.

 ▷ ひらがな(hira_gana): よみ(yomi) (o) たしかめました(tashi_kame_mashi_ta)

 ▷ かいわ(kai_wa) (no) ぶん(bun) (o) よみました(yomi_mashi_ta)
(p1)

 ▷ かんたん(kan_tan) (na) たんご(tan_go) (o) おぼえました(o_boe_mashi_ta)

    〔(ree)にく(niku)さかな(saka_na)やさい(ya_sai)など(nado)

 ▷ かず(kazu)(ichi) (kara) 20(ni_juu)

 ▷ 宿題(shuku_dai)ひらがな(hira_gana): (a)(i)(u)(e)(o)(ka)(ki)(ku)(ke)(ko))

     (カタカナ(kata_kana): (a)(i)(u)(e)(o)(ka)(ki)(ku)(ke)(ko))

A(あき) クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

復習(ふくしゅう) 

 ▷ それは だれ ですか。 2()

   ーーー わたし です。

 ▷ これは N(めいし)1ですN(めいし)2です。2()

    〔(れい)〕これは しお です、さとう です

       ーーー それは しお です。

 ▷ (かず)金額(きんがく)カレンダー(かれんだー)()にち()み 

    〔(れい)カレンダー(かれんだー)()にち() 

       1日(ついたち)  2日(ふつか)  3日(みっか)  4日(よっか)  5日(いつか)  6日(むいか)  7日(なのか)  8日(ようか)  9日(ここのか)  10日(とおか)

       14日(じゅうよっか) 20日(はつか) 24日(にじゅうよっか)

 ▷ 昨日(きのう)今日(きょう)・あした 

☆ 4 ()    p. 21 〜 p. 22

 ▷ N(めいし) {()ます/()ますか/()ません};

    〔(れい)〕A:  Bさん、 (さかな) ()ますか。

       B1:  はい、()ます

       B2:  いいえ、 ()ません 

 ▷ V-(ます・けい)ます。それからS(ぶん)

    〔(れい)テニス(てにす)を します。 それからテレビ(てれび)()ます。

A クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 8 () 復習(ふくしゅう) 練習(れんしゅう) 3-1 3-2 3-3 (p50,p51)

 ▷ N(めいし)(もの)が ありますN(めいし)((ひと)/動物(どうぶつ))が います。 

    〔(れい)(えき)(まえ)バス(ばす)(てい)が あります

       バス(ばす)(てい)(おとこ)(ひと)が います

 ▷ N(めいし)1のN(めいし)2(位置(いち))

    〔(れい)デパート(でぱーと)銀行(ぎんこう)あいだ、 コンビニ(こんびに)(となり)

☆ 9 () 練習(れんしゅう) 1-1 1-2 1-3 (p55)

 ▷ N(めいし) {()きです/(きら)いです/上手(じょうず)です/下手(へた)です}。

    〔(れい)〕A: (うた) {すき/上手(じょうず)} ですか。

       B: いいえ、あまり {すき/上手(じょうず)}じゃ ありません。

 ▷ 一緒(いっしょ) V-(ます・けい){ませんか/ましょう}。

    〔(れい)〕A: どんな 映画(えいが)が すきですか。

       B: アニメ(あにめ)が すきです。

       A: じゃ、今度(こんど) 一緒(いっしょ)鬼滅(きめつ)(やいば)」を ()ませんか

B(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 12 ()    p. 78 〜 p.

 ▷ 宿題(しゅくだい)作文(さくぶん)確認(かくにん)

 ▷ 復習(ふくしゅう) A-い(い・けいようし)(ぶん)Na(な・けいようし)(ぶん) 

    〔(れい)A-い(い・けいようし)(ぶん) おにぎりは おいしかったです。

       Na(な・けいようし)(ぶん) 公園(こうえん)は にぎやか でした。

☆ まとめ [ 7()〜12() ]  (p79,p80)

☆ 13 ()    p.83

 ▷ N(めいし)が 欲しいです

    〔(れい)時間(じかん)()しいです

 ▷ N(めいし)を V-たいです

    〔(れい)ヨガ(よが)(なら)たいです

B クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

復習(ふくしゅう): [動物(どうぶつ)面白(おもしろ)写真(しゃしん)()て]

 ▷ V-(て・けい)ては いけません。   16() (p102)

    〔(れい)(わら)ては いけません

 ▷ V-(ない・けい)ないで ください。  17() (p110)

    〔(れい)〕笑わないで ください

☆ 19 ()

 ▷ 復習(ふくしゅう) 丁寧形(ていねいけい)Po→ 普通形(ふつうけい)Pl (V(どうし)A-い(い・けいようし)Na(な・けいようし)N(めいし))  練習(れんしゅう) 1 (p127)

 ▷ S(ぶん)-Pl(ふつうけい) (おも)います。 練習(れんしゅう) 2-3 2-4 (p128)

    〔(れい)新型(しんがた)コロナ(ころな)に かかっていないと (おも)います。

 ▷ S(ぶん)-Po(ていねいけい)S(ぶん)-Pl(ふつうけい)   練習(れんしゅう) 3-1  (p128)

    〔(れい)〕すぐ(なお)ります → すぐ (なお)

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 24 ()    

 ▷ 復習(ふくしゅう) 

  ① N(めいし)1は N(めいし)2V-できる(かのう・けい)

    〔(れい)佐藤(さとう)さんは バイオリン(ばいおりん) ()ける

  ② N(めいし)1は N(めいし)2が V-できる(かのう・けい)(おも)います

    〔(れい)鈴木(すずき)さんも バイオリン(ばいおりん)()けると (おも)います

  ③ N(めいし)(場所(ばしょ))で、N(めいし) V-できる(かのうけい)

    〔(れい)図書館(としょかん)(ほん) ()られます

 ▷ V-できる(かのう・けい)ところ  練習(れんしゅう) 2-4 (p10)

    〔(れい)イルカ(いるか)(あそ)べるところへ ()きたいんですが…。

 ▷ N(めいし)しかV-できる(かのう・けい)ません  練習(れんしゅう) 2-5 (p10)

    〔(れい)現金(げんきん)しか使(つか)えません

 ▷ N(めいし)でも V-できる(かのう・けい)ますか  練習(れんしゅう) 2-5 (p10)

    〔(れい)〕この(くるま)、8人でも()れますか。

 ▷ [ V-できる(かのうけい)使(つか)った 普通体(ふつうたい)(はな)(かた) ] 練習(れんしゅう) 2-6 (p11)

    〔(れい)〕A: コンビニ(こんびに)チケット(ちけっと)()える?

   B: うん、 ()えるよ。

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

自己紹介(じこ しょうかい)

☆ 4 ()  p. 56 〜 p. 59

 ▷ 問題(もんだい)

☆ 5 ()  p. 56 〜 p. 59

[文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)(れんしゅう)]

 ▷~・~ 

    〔(れい)〕A: あそこ(くろ)帽子(ぼうし)(ひと)(だれ)かな?

       B: ああ、あの(かた)田中(たなか)さんですよ。

 ▷~ 文脈指示(ぶんみゃくしじ) (会話(かいわ)文章(ぶんしょう)) 〙

    〔(れい)Line(らいん)メッセージ(めっせ−じ)()れたのに、(かれ)それ()てくれなかったんだって。

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

作家(さっか)温 又柔(おん・ゆうじゅう)台湾(たいわん)()まれ日本(にほん)(そだ)ち)

 ▷ 話題(わだい)の『魯肉飯(ロバプン)のさえずり』について 
 
 ▷ 魯肉飯(るーろーはん)(つく)(かた)*等々(とうとう) 文化摩擦(ぶんかまさつ)

   * 魯肉飯(るーろーはん)(つく)(かた)(⇒ youtube)

 ▷ 「(ほね)」についての単語(たんご)熟語(じゅくご)、ことわざ 

    〔(れい)(ほね)()しみ (ほね)(やす)め 骨折(ほねお)(ぞん)のくたびれもうけ (など)

 ▷ 昔話紹介(むかしばなし しょうかい) [ 3(にん)発表(はっぴょう)してくれた ]

  - 台湾(たいわん):『(となり)()()し』『太陽(たいよう)()いかけた(おとこ)

  - 中国(ちゅうごく):『お年玉(としだま)起源(きげん)



コメント


認証コード(5666)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional