にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2020-10-20

Top / 学習の記録 / 2020-10-20

コスモス(こすもす)が たくさん ()いています。 きれいですね。
 Capto_Capture 2020-10-22_10-53-52_AM

(おな)ピンク色(ぴんく いろ)でも よく()ると ちょっとずつ (ちが)っている ことに ()が つきます。


今回(こんかい)各クラス(かく くらす)(おも)リモート(りもーと)学習(がくしゅう)でした。

1クラス(ひと くらす)だけが 教室(きょうしつ)(あつ)まって(=対面クラス(たいめん くらす))勉強(べんきょう)しました。


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

A クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

    リモート学習(りもーと がくしゅう)(= zoomを使(つか)って 勉強(べんきょう)しました)

☆ 7 ()   

 ▷ い形容詞(けいようし)復習(ふくしゅう) Aくないです。~どうですか。

 ▷ 形容詞(けいようし){A-い(い・けいようし)/Na(な・けいようし)}の 語彙(ごい)(=ことば)()やす

 ▷ な形容詞(けいようし) どんなN(めいし)

 ▷ どんな (くに) ですか。

  - 自分(じぶん)(くに)形容詞(けいようし){A-い・Na}を 使(つか)って 紹介(しょうかい)する

    〔れい〕→ 使(つか)いましょう (p.46)

   -「会話(かいわ)[ブレークアウト(ぶれーく あうと)ルーム(るーむ)で ペア練習(れんしゅう)]

      ⇒ 全体(ぜんたい)発表(はっぴょう)

B(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

    対面クラス(たいめん くらす)

フリートーク(ふりー とーく)

   自分(じぶん)体調(たいちょう)など

☆ 12 ()   

 ▷ 先週(せんしゅう)復習(ふくしゅう)

  〘{形容詞(けいようし)名詞(めいし)}の過去形(かこけい)    (れい)

   〈A-い(い・けいようし) 〉 A-かったです   やすかったです

   〈 Na (な・けいようし)〉  Na でした     げんき でした

   〈 N (めいし)〉    N でした      やすみ でした

 ▷ 〘{形容詞(けいようし)名詞(めいし)}の過去否定(ひてい)           (れい)

   〈A-い (い・けいようし)〉 Aくなかったです      やすくなかったです

   〈 Na (な・けいようし)〉 Na じゃありませんでした  げんき じゃありませんでした

   〈 N (めいし)〉    N じゃありませんでした   やすみ じゃありませんでした

 ▷ 現在形(げんざいけい)現在形(げんざいけい)否定(ひてい) 過去形(かこけい) 過去形(かこけい)否定(ひてい)

   [フォーム(ふぉーむ)変換練習(へんかん れんしゅう)]

   〔(れい)〕      現在形(げんざいけい) 現在形(げんざいけい)否定(ひてい)   過去形(かこけい)   過去形(かこけい)否定(ひてい)

      〈A-い(い・けいようし) 〉やすいです やすくないです     やすかったです やすくなかったです 

      〈 Na (な・けいようし)〉げんき です げんき じゃありません げんき でした  げんき じゃありませんでした

      〈 N (めいし)〉   やすみ です やすみ じゃありません  やすみ でした  やすみ じゃありませんでした

    ()かりにくい ので 練習(れんしゅう)(むずか)しかったです。

     ⇒ 宿題(しゅくだい)プリント(ぷりんと)配布(はいふ)しました。→ 来週(らいしゅう) (こた)えを 確認(かくにん)します。

B クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)』 

    リモート学習(りもーと がくしゅう)(= zoomを使(つか)って 勉強(べんきょう)しました)

復習(ふくしゅう);    

 ▷ 自己紹介(じこしょうかい) 名前(なまえ)(くに)()きな()(もの)

 ▷ 動詞(どうし)活用(かつよう)

    V-(ます・けい)ますV-(じしょ・けい)V-(て・けい)V-(ない・けい)ないV-(た・けい)  [変換練習(へんかん れんしゅう)]

    〔(れい)〕はなします⇒ はな・はなして・はなさない・はなした

 ▷ 動詞(どうし)(ただ)しく活用(かつよう)させて(ぶん)(つく)問題(もんだい)(L14-18構文(こうぶん)

   [ ( )(かっこ) (ない)動詞(どうし)(かたち)()えて (ただ)しい(ぶん)にする ]

   〔(れい)教室(きょうしつ)に (()ます) て ください

      10()から zoomで 日本語(にほんご)を (勉強(べんきょう)します) て います}。

      ()に (さわります) ないで ください

      ここで 写真(しゃしん)を(とります) ても いいです

      たばこを (すいます) ては いけません

      日本(にほん)で (はたらきます) て います

      カップ(かっぷ)めんは あつい ゆを (いれます) 3分(さんぷん) まちます。
      
 ▷ 形容詞活用(けいようし かつよう)

  [現在(げんざい)否定(ひてい)過去(かこ)過去(かこ)否定(ひてい)変換練習(へんかん れんしゅう)]

 〔(れい)〕    現在形(げんざいけい) 現在形(げんざいけい)否定(ひてい)   過去形(かこけい)     過去形(かこけい)否定(ひてい)

   〈Aい 〉たかいです たかくないです     たかかったです たかくなかったです}; 

   〈 Na 〉ひま です  ひま じゃありません  ひま でした   ひま じゃありませんでした};

C(あき) クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

    リモート学習(りもーと がくしゅう)(= zoomを使(つか)って 勉強(べんきょう)しました)
☆ 24 ()    

 ▷ 動詞(どうし)可能形(かのうけい)(V-できる)の(つく)(かた)

       V-る(じしょ・けい)  〘V-できる(かのう・けい) 

    〈1G〉 およ   およ 〘⇐ 「う(だん)「え(だん)」に()えて「+る」〙

    〈2G〉 おき  おきられる 〘⇐ 「る→ られる に()える」〙

    〈3G〉  くる   こられる 〘⇐ 3Gは (おぼ)える〙

          する    できる  

 ▷ N1(めいし)N2(めいし) V-(かのう・けい)できる

   [ 「V-できる(かのう・けい)」を使(つか)って(ぶん)()う]

    〔(れい)リン(りん)さんは 大阪弁(おおさかべん)(はな)せます能力可能(のうりょく かのう)

      星ヶ丘(ほしがおか)テラス(てらす)食事(しょくじ)できます。   状況可能(じょうきょう かのう)

 ▷ V-(かのう・けい)できる と(おも)います

    〔(れい)リン(りん)さんは やさしい日本語(にほんご)(はな)せる と(おも)います

 ▷ N1(めいし)S(ぶん)(Pl(ふつうけい)) ことが できます。

    〔(れい)東山動物園(ひがしやま どうぶつえん)シャバーニ(しゃばーに)*を ()ることが できます。

    * シャバーニ(しゃばーに) : たいへん 有名(ゆうめい)ゴリラ(ごりら)名前(なまえ)です

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』 

    リモート学習(りもーと がくしゅう)(= zoomを使(つか)って 勉強(べんきょう)しました)
☆ 4 ()  p. 49 〜 p. 50

[文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)]

 ▷ 使役受身(しえき うけみ)復習(ふくしゅう)

[(はな)す・()く] 『伝言(でんごん)、お(ねが)いできますか』

 ▷ ()いてみましょう 会話(かいわ)1

 ▷ もう一度聞きましょう 会話1

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)』  

    リモート学習(りもーと がくしゅう)(= zoomを使(つか)って 勉強(べんきょう)しました)

☆ 「昔話(むかしばなし)」 に(かん)する体験(たいけん)

 ▷ 世界(せかい)昔話(むかしばなし)について()かれた文章(ぶんしょう)()みながら、

   ひとりひとりが「昔話(むかしばなし)体験(たいけん)(おも)()して、(はな)す。

 ・ 自分自身(じぶんじしん)幼児体験(ようじたいけん) 絵本(えほん)()()かせ*をしてもらったことや祖母(そぼ)による昔話(むかしばなし)

    * ()()かせ: 文章(ぶんしょう)()んで()かせること

 ・ 自分(じぶん)育児体験(いくじたいけん) 絵本(えほん)()()かせを中心(ちゅうしん)(はな)

 ・ 日本(にほん)昔話(むかしばなし)桃太郎(ももたろう)』『浦島太郎(うらしま たろう)』『かぐや(ひめ)』の紹介(しょうかい)

 ・ 文章読解(ぶんしょうかいどく) まとめ 〇✖(まる ばつ)

 ▷ 表現(ひょうげん): 

 ・いずれにしても「いろいろの可能性(かのうせい)はあるが、とにかく」という意味(いみ)(ぶん)(はじ)めに(あらわ)れる。 

 ・たとえても:  「もし 〜としても」という意味(いみ)

    〔(れい)〕A: Cさんから、(きゅう)仕事(しごと)(おく)れるとのメール(めーる)があった。

       B: そうなんだ。 でも いずれにしてランチ(らんち)には()るんだよね。

       A: たとえ (おく)ても()ると()ってたよ。

  - 例文(れいぶん)(つく)



コメント


認証コード(5576)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional