にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2020-09-29

Top / 学習の記録 / 2020-09-29

()れた()(そら)(あお)さ、 野原(のはら)()真っ赤(まっか)彼岸花(ひがんばな)(よる)には コオロギ(こおろぎ)鳴き声(なきごえ)

大変(たいへん) (あつ)かった日々(ひび)から あっという()(=たいへん(みじか)時間(じかん))に、(あき)に なりましたね。

ほしがおか日本語教室(にほんご きょうしつ)も すこしづつ 活動(かつどう)(はじ)めています。


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 10(がつ)からの オンライン(おん らいん)授業(じゅぎょう)(そな)え、クラス(くらす)学習者(がくしゅうしゃ)さんを Zoom(ずーむ)招待(しょうたい)

 ▷ 音声(おんせい)・CDの 音量調節(おんりょう ちょうせつ)

 ▷ 学習者(がくしゅうしゃ)さんと スタッフ(すたっふ)フリートーク(ふりー とーく)

総合(そうごう) クラス(くらす)   『オリジナル(おりじなる)教材(きょうざい)

☆ はじめに

 ▷ 簡単(かんたん)自己紹介(じこしょうかい)(あたら)しい 学習者(がくしゅうしゃ)さんが 参加(さんか)しました

 ▷ 対面活動(たいめん かつどう)について 説明(せつめい)

テーマ(てーま):「あいづち」 

 ▷「あいづち」とは(なに)か? なぜ「あいづち」と()うか?

 ▷ 母国(ぼこく)の「あいづち」について (はな)

 ▷ 一般的(いっぱんてき)使い方(つかいかた) 「あいづちを()つ」

☆「つい」の意味(いみ)使い方(つかいかた) 

   ①「つい」そのつもりが ないのに、 
br(-8);
    (れい)つい うっかり {V-(て・けい)て しまう/V-(ます・けい)わすれる}

       ついうっかり 財布(さいふ)(わす)れてきちゃった。

   ②「(つい)2つ(ふたつ)1組(ひとくみ)ペア(ぺあ)

   (れい)(つい)指輪(ゆびわ)   

      auto-H10tB9.png  auto-E7xICh.png

   (れい)1対(いっつい)イアリング(いありんぐ) 

      auto-g15f6J.png

   (れい)1対(いっつい)ピアス(ぴあす) 
      auto-XIAQJv.png

   (れい)(つい)湯呑(ゆのみ)
      auto-yphvGN.png

   ③「(つい)(の)物事(ものごと)()わり

    (れい)(つい)の すみか = ()ぬまで ()むところ

(からだ)(うご)きと その意味(いみ)

     (くに)(ちが)うと ジェスチャー(じぇすちゃー)意味(いみ)(ちが)うことがあるので 注意(ちゅうい)必要(ひつよう)です

   ▷ お(かね)(かん)する()(ゆび)ジェスチャー(じぇすちゃー)

   ▷「(あい)している」のジェスチャー(じぇすちゃー)、 など。



コメント


認証コード(0186)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional