朝夕(= あさ と ゆうがた)が とても 涼しく なりましたね。
風邪を 引かない ように 短い秋を 楽しみましょう。

日本語で楽しく話しましょう!
学習内容
入門 クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ 時間
▷ いま なんじ ですか。
ーーー N1(かず)時 N2(かず)分です。
[{5分ごと/10分ごと}の 時刻の 言い方]
午前 / 午後
▷ {東京/ロンドン/ニューヨーク/ etc.} は 今 何時 ですか。
▷ N は 何時 から 何時 まで ですか。
〈「から 」は 時の 起点を表す助詞。「まで」は 時の 終点を表す助詞〉
〔Nの 例〕郵便局 銀行 スーパー しごと
A クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ まとめ [ 1 ] p. 39 〜 p. 40
▷ 疑問詞を使った質問
〔例〕何 ですか。 / だれ ですか。 / いつ ですか。 / いくら ですか。 / どこ ですか。
▷ 曜日・年月
▷ 復習
- N(場所)で V-ます。
〈助詞「で」は 動作Vが 行われる場所を表す〉
〔例〕コンビニ で 働きます。
- N1 から N2 まで
〔例〕銀行は 10時から 3時まで です。
〈「から 」は {時や場所}の 起点を 表す助詞。「まで」は {時や場所}の {終点や到着点}を 表す助詞〉
☆ 7 課 p. 41
▷ Na
〔例〕きれい(な) 有名(な) にぎやか(な)
A秋 クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ 13 課 p. 〜 p.
▷ 復習 形容詞
▷ 復習
- N が ほしいです。 〈話し手の 願望を表す表現〉
〔例〕お金が ほしいです。
- N を V-たいです。 〈話し手の 願望を表す表現〉
〔例〕おいしい おすしを 食べたいです。
▷ 復習
- V-ましょうか。 〈話し手が 申し出る表現〉
〔例〕イスを 片付けましょうか。
▷ 4-2 V-たいんですが、… p86
〈自分がしたいことを依頼するときの表現〉
〔例〕 A:餃子を 作りたいんですが、・・・。
B:作り方を 教えましょうか。 〈申し出〉
▷ 復習 動詞の グループ分け と 辞書形
趣味は 旅行する こと です。
B クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ 17 課 p. 113 〜 p. 115
▷ 復習
- Nを V1-てから V2-ます。 〈動作V1が終わってから 動作V2を 行うことを表す。〉
[口頭、絵カードでキューを出して 結合練習]
▷ 4-4 練習
▷ 友達の会話 1⃣ p114 〈友達に 聞ける/答えられる〉
- [友達の言葉に変える練習] 4課 1-4 (p21)、 2-2(p22)、4-2 (p23)
▷ 友達の会話 2⃣ p115 〈友達に否定の依頼ができる〉
▷ 使いましょう p115 〈日本の風呂の入り方〉
▷ 自作プリント [音読練習 〈病院の{受付、診察}の会話〉]
D1 クラス 『日本語 初級 ② 大地』
☆ まとめ [ 8 ] p. 127 〜 p. 128
▷ 1〜3 の 問題を 解きながら 活用形の 復習。
▷ 4の 文章を 参考に 自分たちが 日本に 来たばかりの ころを 話す 練習。
総合 クラス 『オリジナル教材』
☆【テーマ】「太っている」の 言い方 いろいろ
好きな季節・「秋」について話す
☆ マンガ教材を読む。
[{語彙や表現}の確認]
二の腕・限度・表現・好意的、
祖母の表現「~るんだい」「~のかい?」
「ふくよか」「ぽっちゃり」「ぶくぶく」「ずんぐり」など
☆ 教材の内容確認
▷「太っている」言葉のイメージ分け
- 他の言葉探し 「ぷくぷく」
▷「やせている」イメージの言葉探し
-「きゃしゃ」「スマート」「スリム」「細身」「がりがり」など
コメント