来週の 火曜日(4月30日)は、GW[ゴールデンウィーク] です ので、教室は お休みします。
次の 教室は 5月7日です。(お)休み中に 聞いたり、見たり した 日本語を 教えてくださいね。
5月1日に、日本の 年号が 「平成」から 「令和」に 変わります。

「令和」の 英語訳は、"beautiful harmony"[美しい調和]だ そう です。
5月1日は、何か イベントが ある かも しれませんね。
日本語で楽しく話しましょう!
学習内容
入門 クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ 復習
▷ 自己紹介 / あいさつ / ひらがな
▷ 数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
br(-8);
☎電話番号 の よみ
〔れい〕0 5 2 - 7 8 3 - 9 8 7 6
☆ 名詞文
▷ これ は N です。
〔れい〕これ は くつ です。
▷ これ は N です か。
ーーー はい、そう です。
ーーー いいえ、そう じゃ ありません。
〔れい〕これ は ぼうし ですか。
ーーー はい、 そう です。
ーーー いいえ、 そう じゃ ありません。
▷ {これ/それ/あれ} は 何 です か。
☆ もじ がくしゅう
▷ ひらがな (濁音)
が ぎ ぐ げ ご
ざ じ ず ぜ ぞ
だ ぢ づ で ど
ば び ぶ べ ぼ
A クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ はじめましょう; p. 〜 p.
▷ 挨拶
▷ 自己紹介
☆ 文字学習
▷ ひらがな読み、カタカナ読み、数字読み
▷ ひらがな書き 50音図表 「あ~ほ」 まで(「ま〜ん」は 宿題)
A秋 クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ 10 課 p. 63
▷ 復習
- 長い 休み です から、S。
〔例〕長い 休み です から、東京ディズニーランド へ いきます。
- わたしは N(人)に N(物)を {あげます/もらいます}。
〔例〕わたしは 姉に かばんを もらいました。
▷ N(物) が S{つ / 枚 / 台} あります。
〔例〕マグネットが 4つ あります。
部屋 に Tシャツ 3枚 と エアコン 1台 が あります。
▷ 何 で N(食べ物) を 食べますか。
ーーー N(道具) で 食べます。
〔例〕何 で カレー を 食べますか。
ーーー スプーン で 食べます。
B クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ 14 課 p. 89 〜 p.
▷ 復習 V の グループ分け
V-る の 作り方
▷ V-ない の 作り方
▷V の グループ分け と V-ます → V-る → V-ない への 変換練習 〈フラッシュカードを使用〉
▷練習2-1 わたしの 趣味は N を V-る こと です。〈Sペアで発話練習→発表〉
〔例〕趣味は 絵を かく こと です。
▷ (練習2-2) 趣味を聞くQA。〈Sペアで発話練習→発表〉
〔例〕A: Bさん、趣味は なんですか。
B: 音楽を 聞く ことです。
A: どんな 音楽 ですか。
B: ジャズ とか、 ラップ とか。
※始業前に 母語の 影響が 強い 学習者に 10分程度の 発音矯正を 行った。
C クラス 『日本語 初級 ② 大地』
☆ 28 課 p. 35 〜 p. 37
▷ 復習
- 26 課
{ A-い/Na な} とき、S。
〔例〕暑いとき、アイスクリームを 食べます。
{V-る/V-た}とき、S。
〔例〕広島へ 行く とき、(お)弁当を 買いました。
広島へ 行った とき、原爆ドームを 見ました。
- 28 課
Nが V-て います。 〈 {ある動作・作用}の結果が 続いている状態を表す〉
〔例〕時計が 止まって います。
▷ Pl そう です。 〈聞いたり、見たりして得た情報を 他の人に 伝える 伝聞の言い方〉
〔例〕ニュースで見たんですが、明日 雨が降る そうです。
▷ {A-く/Na に} V-ます。 〈{A-い/Na} + V の接続の形〉
〔例〕強く押します。 静かに 歩きます。
D1 クラス 『日本語 初級 ② 大地』
☆ 37 課 p. 90 〜 p. 92
▷ 復習 V-られる の 活用
▷ 37 課 〜そうです
〈話す人が {見た様子や印象} を 言いたいときに使う。見て客観的にすぐわかることには使わない〉
A-そうです。 〔例〕とても 楽しそうです。
Na そうです。 〔例〕いつも ひま そうです。
V-そうです。 〔例〕学習者が 増えそうです。
D2 クラス 『みんなの日本語 中級 Ⅰ 』
☆ 6 課 p. 73 〜 p. 74 p. 81 〜 p. 82
【文法・練習】
▷ V-る つもりは ない。 〈否定の意思〉
〔例〕そんな 危険なことは やるつもりは ない。
▷ {V-る / V-ない} つもり だった。 〈過去の意思〉
〔例〕行かない つもり だった が、君が 行く と いうので ぼくも 参加したんだ。
▷ Xた つもり・Xている つもり
〈動作主が Xであると 思っていることを表す。〉
〔例〕[V-た] 店員に なった つもりで この文を 言ってください。
[V-ている] 結果が 出ていませんが、 練習は 一生懸命 やっている つもりです。
[A-い] まだ 若い つもりで いましたが、 ぜんぜん 動けませんでした。
[Na] 元気な つもりでいましたが、10 kmも 走れませんでした。
[N ] 本当の 発表の つもりで、 みんなの 前で 話してください。
【読む・&ruby(か){書く】}
▷ 考えてみましょう
▷ ことばをチェックしましょう
▷ 読みましょう
クラス 『オリジナル教材』
☆ 学習者さん からの疑問に 答える
・~うちに
・「我が家」と「うち」の違い
・苗字の読み方 〔例〕「上」(井上・村上)
・食べる、食う、召し上がる、いただく
・主人、ダンナ、夫 等々
☆ 宿題の答え合わせ
「いろいろな桜」の 確認問題
「自分のこと、なんていう」の 確認問題
☆「ことわざの おもしろさ」読解(4行目まで)
「ところで」の 使い方
☆ 就活、婚活、妊活、終活、断捨離などの ことばについて
コメント