にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2019-03-05

Top / 学習の記録 / 2019-03-05

(がつ)に なり、ますます (あたた)かい ()(おお)く なります。

スギ(すぎ)花粉(かふん)が たくさん ()ぶ ように なって、 花粉症(かふんしょう)*の (ひと)には つらい 季節(きせつ) ですね。

   *花粉症(かふんしょう)花粉(かふん)によって 粘膜(ねんまく)刺激(しげき)されて ()こるアレルギー(あれるぎー)
   花粉症


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

(しん)A クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 8 ()    p. 49 〜 p. 52

 ▷ 復習(ふくしゅう)

  - N((ひと)動物(どうぶつ)) が います

  - N(非動物(ひ どうぶつ)) が あります

  - N(位置(いち)); (まえ) (うしろ) (ひだり) (みぎ) (うえ) (した) (となり) (あいだ) (なか)  

    〔(れい)(くるま) に (おんな)() が います。

       パン屋(ぱん や) は 花屋(はな や)本屋(ほん や)に あります。

 ▷ 一緒(いっしょ)V-(ます・けい)ましょう。   

   相手(あいて)(かんが)えを()くというより、積極的(せっきょくてき)相手(あいて)(さそ)う ときの 使(つか)(かた)。〉

    〔(れい)一緒(いっしょ)日本語(にほんご)勉強(べんきょう)ましょう   

  - 練習(れんしゅう)5

A クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 12 ()    p. 77 〜 p. 78

 ▷ 前回の 復習(ふくしゅう):  期間(きかん)()(かた)

   N(場所(ばしょ)1) から N(場所(ばしょ)2)まで N(移動方法(いどう ほうほう)) S(すうし)( {(ふん)/時間(じかん)/(にち)/カ月(か げつ) }) ぐらい かかります。 

    〔(れい)(うち)から ここ まで 地下鉄(ちかてつ)10(ぷん)ぐらい かかります。

 ▷ 使(つか)いましょう [1]  来日時(らいにち じ)自分(じぶん)の ことに ()()えて 発表(はっぴょう)

 ▷ 使(つか)いましょう [2]  宿題(しゅくだい)作文(さくぶん)発表(はっぴょう)語彙共有(ごい きょうゆう)

☆ まとめ [2]

 ▷ 反対(はんたい)意味(いみ)形容詞(けいようし) 文字カード(もじ かーど)()反対(はんたい)の ことばを 反射的(はんしゃてき)()練習(れんしゅう)

    〔(れい)(おお)きい → (ちい)さい、 (たか)い → {(やす)い / (ひく)い}

 ▷ 形容詞(けいようし) { A-い(い・けいようし) / Na(な・けいようし) }の 4つの (かたち)  ゲーム(げーむ)(ふう)練習(れんしゅう)

    ()された(ひと)任意(にんい)(ひと)(ゆび)さしながら、形容詞(けいようし)4つ(よっつ)(かたち)(⇒p.74)を ()う〉

  X さん [ 現在肯定(げんざい こうてい)現在否定(げんざい ひてい)過去肯定(かこ こうてい)過去否定(かこ ひてい) ]

    〔(れい)〕[おおきいです→おおきく ないです→おおきかったです→おおきくなかったです]
  ⬇
  Y さん[ 現在肯定(げんざい こうてい)現在否定(げんざい ひてい)過去肯定(かこ こうてい)過去否定(かこ ひてい) ]

    〔(れい)〕[げんき です→げんき じゃ ありません→げんき でした→げんき じゃ ありませんでした]
  ⬇
  ・

B クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 27 ()    p. 29

 ▷ 復習(ふくしゅう); 文型説明(ぶんけい せつめい)普通形(ふつうけい)4フォーム(ふぉーむ)(ふく)む〉 

  - Pl(ふつうけい) んです

    〔(れい)〕どうしたんですか。

       ーーー ()(いた)んです

 ▷ V-(て・けい)て いただけませんか。 丁寧(ていねい)に お(ねが)いする ときに 使(つか)う〉

    〔(れい)先生(せんせい)同窓会(どうそうかい)出席(しゅっせき)て いただけませんか

 ▷ Pl(ふつうけい) んですがS(ぶん)。 前置(まえ お)き〉

    〔(れい)〕あのう、先生(せんせい)来月(らいげつ) 同窓会(どうそうかい)を するんですが出席(しゅっせき)して いただけませんか。

  - 練習(れんしゅう)2-2.

 ▷ V(ます・けい)1-ながらV(ます・けい)2-ます。

    〔(れい)コーヒー(こーひー)()ながらテレビ(てれび)()ます。

  - 練習(れんしゅう)3  〈⇒宿題(しゅくだい)問題(もんだい)(こた)えをノート(のーと)()く <<()練習(れんしゅう)>> 〉

 ▷ (とも)だちの 会話(かいわ)

  - Pl(ふつうけい) の?  〈〈(した)しい(ひと)との (はな)し ことば; 疑問(ぎもん)(あらわ)す。「 〜のですか」→「〜」〉

  - Pl(ふつうけい) なあ〈〈(こころ)(つよ)(かん)じて いる ことを (あらわ)す〉

    〔(れい)〕A: どこ、いくの?

       B: 家族(かぞく)キャンプ(きゃんぷ)

       A: へえ、 うらやましいなあ

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 35 ()    p. 80 〜 p. 82

 ▷ { V-(じしょ・けい) / V-(ない・けい)ない } ように しています

    〈 V(どうし); {可能動詞(かのう どうし)無意思動詞(むいし どうし)動詞(どうし)V-ない(ない・けい)}が 使(つか)われることが (おお)い〉

    〔(れい)毎日(まいにち) 散歩(さんぽ)を する ように しています

       かぜを ひかない ように しています

 ▷ { V-る(じしょ・けい) / N(めいし) }  { 使(つか)います / いいです }。

    〈 [用途(ようと)目標(もくひょう)] のに [必要(ひつよう)です、使(つか)います、便利(べんり)です、(やく)()ちます、かかります] など〉 

    〔(れい)〕これは つめ()りです。 つめを ()の に 使(つか)います。

 ▷ V-る(じしょ・けい) の に { J(じ し)(時間(じかん)) / S(すうし)(費用(ひよう)) } かかります

    〔(れい)〕これを (つく)る の に 20日(はつか) かかりました

       名古屋駅(なごやえき)()くのに 地下鉄(ちかてつ)で 270(えん) かかります

 ▷ V-(ます・けい)やすいですV-る(じしょ・けい)のが {簡単(かんたん)だ / (やさ)しい} という意味(いみ)

    〔(れい)〕この かばんは 使(つか)やすいです

 ▷ V-(ます・けい)にくいですV-る(じしょ・けい)のが むずかしい / なかなか V-ない(ない・けい) という意味(いみ)
    〔(れい)〕この くつは (ある)にくいです

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 4 ()  p. 44 〜 p. 45

文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)

 ▷ Pl(ふつうけい) と いうことだ  伝聞(でんぶん); (ほか)(ひと)一般(いっぱん)(ひと)()っていることを (つた)えるときに使(つか)う〉

    〔(れい)山田(やまだ)さんから電話(でんわ)がありました。 ()()わせの時間(じかん)に ちょっと(おく)れるということです

 ▷ Pl(ふつうけい) P(ふつうけい)l の?  〈 〜のです・〜のですか の くだけた()(かた)(した)しい(ひと)との会話(かいわ)使(つか)う〉

    〔(れい)〕わたし、 掃除(そうじ)するのが ()きな

    〔(れい)〕ねー、 バス(ばす) まだ ()ないの?

 ▷ ~ちゃう・~とく・~てる (はな)しことば〉

  - V-(て・けい)ちゃうV-て(て・けい) しまう

    〔(れい)()わないで、と 口止(くちど)めされてるんだけど、()ちゃうね。

  - V-(て・けい)とく  ← V-て(て・けい) おく

    〔(れい)〕友だちが 来るから、ビール、 買っとくね。

  - V-(て・けい)てる  ← V-て(て・けい) いる

    〔(れい)〕Aさん、 (なに) ()てるの?

E クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 12 ()  p. 156 〜 p. 158

文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)

 ▷ Pl(ふつうけい) {もの/もん} だから  原因(げんいん)理由(りゆう)(あらわ)す〉

    〔(れい)〕A: そんなに(いそ)いで どうしたんですか?

       B: 大切(たいせつ)約束(やくそく)(おく)れそうなものですから……。

 ▷ 間接受身(かんせつ うけみ)  練習(れんしゅう)プリント(ぷりんと)使(つか)って〉 

  - V(どうし)(自動詞(じどうし))()れる 自動詞(じどうし)間接受身(かんせつうけみ); 迷惑(めいわく)被害(ひがい)()けたことを(あらわ)す〉

    〔(れい)〕昨日、 雨に降られてずぶ濡れ(=体・衣類などがひどく濡れること)になってしまった。   

  - V(どうし)(他動詞(たどうし))()れる 他動詞(たどうし)間接受身(かんせつうけみ); 迷惑(めいわく)被害(ひがい)受}:けたことを&ruby(あらわ){表()す〉

    〔(れい)(うち)(まえ)ゴミ(ごみ)()られて (こま)ってるんです。  
   
 ▷ 作文(さくぶん) [⇒宿題(しゅくだい)(11課(じゅういっか)参考(さんこう)に)「お(すす)めの観光地紹介(かんこうち しょうかい)」]



コメント


認証コード(0305)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional