寒い日は、まだまだ* 続いて います が、
太陽の光は、日に日に** 春らしい 気配が
感じられる ように なってきました。
天気が よい日は、外に 出て 澄みきった*3 空気を
たくさん 味わって みて ください。
* まだまだ: 「まだ」を重ねて、まだの意味を強める語
** 日に日に:一日ごとに 程度( この文では 春らしい気配)が 進む様
*3 澄みきる:濁りや曇が まったく ない ( この文では 遠い風景まで はっきり見える)
日本語で楽しく話しましょう!
学習内容
入門 クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ かな ひらがな読み 50音図、形の似ている字
〔れい〕あ ↔ お、ろ ↔ る、わ ↔ ね、ほ ↔ は
カタカナ読み 50音図 ア イ ウ … ワ ヲ ン、
ア カ サ タ ナ ハ マ ヤ ラ ワ
☆ かず 読み 1 2 3 … 10 11 12 … 20… 90… 100
☆ {きょう / たんじょうび } は N1月 N2日 です。
N1 = 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
N2 = 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日
11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日
21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日
31日
〔れい〕きょう は 1がつ 29にち です。
きのう は 1がつ 28にち です。
あした は 1がつ 27にち です。
たんじょうび は 3月 14日 です。
☆ 自己紹介:
はじめまして。
N(なまえ) です。
N(くに)じん です。
N1ねんN2がつ に にほん へ きました。
いえ は N(ばしょ) です。
ここ まで N(移動手段) で きました。
いえ から N(かず)分 です。
どうぞ よろしく (おねがいします)。
新A クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ 5 〜 7 課 p.26、p.34、p.38、p.39、p.42、p.43
▷ 復習
- 動詞の 確認、4 フォーム の 変換練習
- 5課 文型確認(p.26)
- 6課 文型確認(p.34)
▷ 使いましょう (p.38)
☆ まとめ 1 (p.39)
☆ 7 課 形容詞(p.43)
▷ 練習 1-1 A-いです/ Na です
〔例〕 [A-い ] 大きい 小さい 高い 面白い 難しい 古い 新しい
[Na ] にぎやか 有名 簡単 元気 親切 きれい 大変 便利
▷ N は A-いです。
〔例〕 この かばん は 新しいです。
▷ N は Na です。
〔例〕 地下鉄 は 便利 です。
A クラス 『日本語 初級 ① 大地』
☆ 11 課 p. 70 p. 80
▷ 復習 〈 発話中心の応用練習 〉
- N1 と N2 二つのものを 比較する言い方
・N1 と N2 と どちら が { A-い です / Na です } か。
ーーー{ N1 / N2 } の ほう が { A-い です / Na です }。
〔例〕 犬 と ネコ と どちら が 好き ですか。
ーーー { 犬 / ネコ } の ほう が 好きです。
ーーー どちら も 好き です。
- 三つ以上を 比較する言い方
・N1 で { 何 / だれ / どこ / いつ } が いちばん { A-いです / Na です } か。
ーーー N2 が いちばん { A-いです / Na です }。
〔例〕 音楽 で 何 が いちばん 好きですか。
ーーー ジャズ が いちばん 好き です。
▷ 練習 5-2、5-3 二つの {形容詞/名詞}文を 一つの 文にする 言い方
① 評価が 同じ場合:
{ A-くて / Na で / N で }、 { A-いです / Na です / N です }。
〔例〕 この料理は おいしくて、 安いです。〈 評価;おいしい→ ◯、 安い→ ◯〉
この料理は まずくて、 高いです。〈 評価;まずい→ ☓、 高い→ ☓〉
② 評価が 異なる場合
{ A-いです / Na です / N です } が { A-い / Na です / &ruby(めいし){N} です }。
〔例〕 この料理は おいしいです が、 高いです。〈 評価;おいしい→ ◯、 高い→ ☓ 〉
この料理は まずいです が、 安いです。〈 評価;まずい→ ☓、 安い→ ◯ 〉
▷ 使いましょう マンション と アパートの 条件を 比べて 選択する。
〈 プリントで 代入練習 〉
▷ 会話(p.65) 〈ペア練習 〉
B クラス 『日本語 初級 ② 大地』
☆ 25 課 p. 18
▷ 使いましょう [1] 〈 理由を話して、丁寧に { 依頼する / 断る } 練習 。〉
- [依頼] Pl ので、V-て くださいませんか。
- [断る] すみません。 Pl ので……。
〔例〕 自転車が パンクした ので、 その自転車を 貸して くださいませんか。
ーーー すみません。これから 使うので ……。
▷ 使いましょう [2]
- Pl ので、アパートを 探して います。〈 部屋を 探す 条件を 言う〉
〔例〕 小さい 子供が いるので、 近くに 公園が ある アパートを 探しています。
- { 疑問詞 + Pl か / Pl か どうか } 確認します。 〈 駅から どの くらい かかるか 確認する〉
〔例〕 タクシーで 駅から 何分かかるか 確認します。
タクシー を 予約したか どうか 確認します。
▷ まとめ 〈 絵カードを 見て、今まで 習った 文型を 使って 文を 作る〉
C クラス 『日本語 初級 ② 大地』
☆ 33 課 p. 69 〜 p. 70
▷ 復習 :
- 条件形 〈 仮定 〉
〔例〕 給料 が 高ければ、 日本で 働きたいです。
▷ Pl でしょう 〈 推量 〉
〔例〕 今夜、雪が 降る でしょう。
▷ 復習 : 可能形、普通形、〜んです形
〔例〕

D クラス 『みんなの日本語 中級 Ⅰ 』
☆ 2 課 p. 18 〜 p.
[文法・練習 ]
▷ N みたいだ
〔例〕 わあ、この日本酒、飲みやすくて 水みたいだね。
▷ N みたいな N
〔例〕 わたし、ジュースみたいな お酒しか 飲まないんだ。
▷ N みたいに { V / A-い / Na }
〔例〕 この日本酒、 水みたいに 飲めるよね。
このお酒、ジュースみたいに 甘いよ。
この やり方だと、うそみたいに 簡単に できる。
[読む・書く] 「外来語」
▷ 考えてみましょう
▷ ことばをチェックしましょう
▷ 読みましょう
E クラス 『みんなの日本語 中級 Ⅰ 』
☆ 11 課 p. 144, p. 148 〜 p. 149
[文法・練習 ]
▷ 復習
- N らしい 〈 「そのもの の 典型的な性質をもっている」 と いうことを表す〉
〔例〕 田中さんて、男らしい よね。
- Pl らしい 〈 話す人が 見たり、聞いたり、したことから、現時点で判断したことを言う〉
〔例〕 知ってた? 鈴木さん、婚約したらしい よ。
[話す・聞く] 「お勧めのところ、ありませんか」
「それもそうですね」など 日本人の あいまいな 配慮を 込めた 応答など
☆ 節分*に ついて
* 節分:立春(=暦の上で春が始まる日)の前日。2月3日 か 4日。
豆まき など 悪鬼(不幸を ばらまく鬼たち)を 追い払う 行事をする(⇒ イラスト)

コメント