にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2019-01-29

Top / 学習の記録 / 2019-01-29

(さむ)()は、まだまだ* (つづ)いて います が、

太陽(たいよう)(ひかり)は、()()に** (はる)らしい 気配(けはい)

(かん)じられる ように なってきました。 

天気(てんき)が よい()は、(そと)()()みきった*3 空気(くうき)

たくさん (あじ)わって みて ください。

  * まだまだ: 「まだ」を(かさ)ねて、まだの意味(いみ)(つよ)める()

  ** ()()に:一日(いちにち)ごとに 程度(ていど)( この(ぶん)では (はる)らしい気配(けはい))が (すす)(さま)

  *3 ()みきる:(にごり)りや(くもり)が まったく ない ( この(ぶん)では (とお)風景(ふうけい)まで はっきり()える)


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

入門(nyuu.mon) クラス(kura.su)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

かな(kana) ひらがな読み(hira.gana.yomi) 50音図(go.juu.on.zu)(kata.chi)(no)似ている(nite.iru)(ji)

        〔れい(ree)(a)(o)(ro)(ru)(wa)(ne)(ho)(ha)

    カタカナ(kata.kana)読み(yomi) 50音図(go.juu.on.zu) (a) (i) (u)(wa) (wa) (n)、 
               (a) (ka) (sa) (ta) (na) (ha) (ma) (ya) (ra) (n)

かず(kazu) 読み(yomi) 1(ichi) 2(ni) 3(san)10(juu) 11(juu.ichi) 12(juu.ni)20(ni.juu)90(kyuu.juu)100(hyaku)

☆ {きょう / たんじょうび } N(mee.shi)1(gatsu) N(mee.shi)2(nichi) です

    N(mee.shi)1 = 1(gatsu) / 2(gatsu) / 3(gatsu) / 4月(shi.gatsu) / 5(gatsu) / 6(gatsu) / 7月(shichi.gatsu) / 8(gatsu) / 9月(ku.gatsu) / 10(gatsu) / 11(gatsu) / 12(gatsu)

    N(mee.shi)2 =  1日(tsui.tachi)  2日(futsu.ka)  3日(mik.ka)  4日(yok.ka)  5日(itsu.ka)  6日(mui.ka)  7日(nano.ka)  8日(yoo.ka)  9日(koko.noka) 10日(too.ka)

        11(nichi) 12(nichi) 13(nichi) 14日(juu.yok.ka) 15(nichi) 16(nichi) 17(nichi) 18(nichi) 19(nichi) 20日(hatsu.ka)

        21(nichi) 22(nichi) 23(nichi) 24日(ni.juu.yok.ka) 25(nichi) 26(nichi) 27(nichi) 28(nichi) 29(nichi) 30(nichi) 

         31(nichi)

    〔れい(ree)きょう(kyoo) (wa) 1がつ(gatsu) 29にち(nichi) です(des) 

        きのう(ki.noo) (wa) 1がつ(gatsu) 28にち(nichi) です(des)

        あした(ashi.ta) (wa) 1がつ(gatsu) 27にち(nichi) です(des)

        たんじょうび(tan.joo.bi) (wa) 3(gatsu) 14(nichi) です(des)

☆ 自己紹介:

    はじめまして(haji.me.mashi.te)

    N(mee.shi)(なまえ(na.mae)) です(des)

    N(mee.shi)(くに(kuni))じん(jin) です(des)

    N(mee.shi)1ねん(nen)N(mee.shi)2がつ(gatsu) (ni) にほん(ni.hon) (e) きました(ki.mashi.ta)

    いえ(ie) (wa) N(mee.shi)(ばしょ(basho)) です(des)

    ここ(koko) まで(made) N(mee.shi)(移動(i.doo)手段(shu.dan)) (de) きました(ki.mashi.ta)

    いえ(ie) から(kara) N(mee.shi)(かず(kazu))(fun/pun) です(des)

    どうぞ(doo.zo) よろしく(yoro.shiku) (おねがいします(one.gai.shima.s))。

(しん)A クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 5 〜 7 ()    p.26、p.34、p.38、p.39、p.42、p.43

 ▷ 復習(ふくしゅう)  

  - 動詞(どうし)確認(かくにん)4(よん) フォーム(ふぉーむ)変換(へんかん)練習(ふくれんしゅう)

  - 5() 文型(ぶんけい)確認(かくにん)(p.26) 

  - 6() 文型(ぶんけい)確認(かくにん)(p.34)

 ▷ 使(つか)いましょう (p.38)

☆ まとめ 1 (p.39)

☆ 7 () 形容詞(けいようし)(p.43)

 ▷ 練習(ふくれんしゅう) 1-1 A-い(い・けいようし)です/ Na(な・けいようし) です

    〔(れい)〕 [A-い(い・けいようし) ] (おお)きい (ちい)さい (たか)い 面白(おもしろ)い (むずか)しい (ふる)い (あたら)しい

       [Na(な・けいようし) ] にぎやか 有名(ゆうめい) 簡単(かんたん) 元気(げんき) 親切(しんせつ) きれい 大変(たいへん) 便利(べんり)

 ▷ N(めいし) A-い(い・けいようし)です

    〔(れい)〕 この かばん (あたら)しいです

 ▷ N(めいし)  Na(な・けいようし) です。 

    〔(れい)地下鉄(ちかてつ) 便利(べんり) です

A クラス(くらす)   『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 11 ()    p. 70 p. 80

 ▷ 復習(ふくしゅう)  発話中心(はつわ ちゅうしん)応用(おうよう)練習(ふくれんしゅう)

  - N(めいし)1N(めいし)2 (ふた)つのものを 比較(ひかく)する()(かた)

   ・N(めいし)1 N(めいし)2 どちら { A-い(い・けいようし) です / Na(な・けいようし) です } か。

    ーーー{ N(めいし)1 / N(めいし)2 } の ほう が { A-い(い・けいようし) です / Na(な・けいようし) です }。

    〔(れい)(いぬ) ネコ(ねこ) どちら が ()き ですか。

       ーーー { (いぬ) / ネコ(ねこ) } の ほう が ()きです。

       ーーー どちら も ()き です。

  - (みっ)以上(いじょう)比較(ひかく)する()(かた)

   ・N1(しゅうごうめいし) { (なに) / だれ / どこ / いつ } が いちばん { A-い(い・けいようし)です / Na(な・けいようし) です } か。

    ーーー N(めいし)2 が いちばん { A-い(い・けいようし)です / Na(な・けいようし) です }。

    〔(れい)音楽(おんがく) (なに) が いちばん ()きですか。

       ーーー ジャズ(じゃず) が いちばん ()き です。

 ▷ 練習(ふくれんしゅう) 5-2、5-3 (ふた)つの {形容詞(けいようし)/名詞(めいし)}(ぶん)(ひと)つの (ぶん)にする ()(かた)

  ① 評価(ひょうか)(おな)場合(ばあい): 

   { A-(い・けいようし)くて / Na(な・けいようし) / N(めいし) }、 { A-い(い・けいようし)です / Na(な・けいようし) です / N(めいし) です }。

    〔(れい)〕 この料理(りょうり)は おいしくて(やす)いです。評価(ひょうか);おいしい→ ◯、 (やす)い→ ◯〉

       この料理(りょうり)は まずくて(たか)いです。評価(ひょうか);まずい→ ☓、 (たか)い→ ☓〉

  ② 評価(ひょうか)(こと)なる場合(ばあい) 

   { A-いです(い・けいようし) / Na(な・けいようし) です / N(めいし) です } { A-い(い・けいようし) / Na(な・けいようし) です / &ruby(めいし){N} です }。

    〔(れい)〕 この料理(りょうり)は おいしいです (たか)いです。評価(ひょうか);おいしい→ ◯、 (たか)い→ ☓ 〉

       この料理(りょうり)は まずいです (やす)いです。評価(ひょうか);まずい→ ☓、 (やす)い→ ◯ 〉

 ▷ 使(つか)いましょう マンション(まんしょん)アパート(あぱーと)条件(じょうけん)(くら)べて 選択(せんたく)する。

         プリント(ぷりんと)代入(だいにゅう)練習(ふくれんしゅう)

 ▷ 会話(かいわ)(p.65) 〈ペア練習(れんしゅう)

B クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 25 ()    p. 18

 ▷ 使(つか)いましょう [1] 理由(りゆう)(はな)して、丁寧(ていねい)に { 依頼(いらい)する / (ことわ)る } 練習(ふくれんしゅう) 。〉

  - [依頼(いらい)] Pl(ふつうけい) のでV-(て・けい)て くださいませんか。 

  - [(ことわ)る] すみませんPl(ふつうけい) ので……。

    〔(れい)自転車(じてんしゃ)パンク(ぱんく)した ので、 その自転車(じてんしゃ)()て くださいませんか

       ーーー すみません。これから 使うので ……。

 ▷ 使(つか)いましょう [2]

  - Pl(ふつうけい) のでアパート(あぱーと)(さが)して います。部屋(へや)(さが)条件(じょうけん)()う〉

    〔(れい)(ちい)さい 子供(こども)が いるので(ちか)くに 公園(こうえん)が ある アパート(あぱーと)(さが)しています。

  - { 疑問詞(ぎもんし) + Pl(ふつうけい) / Pl(ふつうけい) か どうか } 確認(かくにん)します。 (えき)から どの くらい かかるか 確認(かくにん)する〉

    〔(れい)タクシー(たくしー)(えき)から 何分(なんぷん)かかる 確認(かくにん)します。

       タクシー(たくしー)予約(よやく)したか どうか 確認(かくにん)します。

 ▷ まとめ 絵カード(え かーど)()て、(いま)まで (なら)った 文型(ぶんけい)使(つか)って (ぶん)(つく)る〉

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 33 ()    p. 69 〜 p. 70

 ▷ 復習(ふくしゅう) : 

  - 条件形(じょうけんけい) 仮定(かてい)

    〔(れい)給料(きゅうりょう)(たか)ければ日本(にほん)(はたら)きたいです。

 ▷ Pl でしょう 推量(すいりょう)

    〔(れい)今夜(こんや)(ゆき)()でしょう

 ▷ 復習(ふくしゅう) : 可能形(かのうけい)普通形(ふつうけい)、〜んです(けい)

    〔(れい)

    ☆Cクラス tab1

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 2 ()  p. 18 〜 p.

[文法(ぶんぽう)練習(ふくれんしゅう) ]

N(めいし) みたいだ

    〔(れい)〕 わあ、この日本酒(にほんしゅ)()みやすくて (みず)みたいだね。

N(めいし) みたいな N(めいし)

    〔(れい)〕 わたし、ジュース(じゅーす)みたいな(さけ)しか ()まないんだ。

N(めいし) みたいに { V(どうし) / A-い(い・けいようし) / Na(な・けいようし) }

    〔(れい)〕 この日本酒(にほんしゅ)(みず)みたいに ()めるよね。

       このお(さけ)ジュース(じゅーす)みたいに (あま)いよ。

       この やり(かた)だと、うそみたいに 簡単(かんたん)に できる。
       
[()む・()く] 「外来語(がいらいご)

 ▷ (かんが)えてみましょう

 ▷ ことばをチェック(ちぇっく)しましょう

 ▷ ()みましょう

E クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ 11 ()  p. 144, p. 148 〜 p. 149

[文法(ぶんぽう)練習(ふくれんしゅう) ]

復習(ふくしゅう)  

 - N(めいし) らしい 〈 「そのもの の 典型的(てんけいてき)性質(せいしつ)をもっている」 と いうことを(あらわ)す〉

    〔(れい)田中(たなか)さんて、(おとこ)らしい よね。

 - Pl(ふつうけい) らしい (はな)(ひと)()たり、()いたり、したことから、現時点(げんじてん)判断(はんだん)したことを()う〉
    〔(れい)()ってた? 鈴木(すずき)さん、婚約(こんやく)したらしい よ。

[(はな)す・()く] 「お(すす)めのところ、ありませんか」

  「それもそうですね」など 日本人(にほんじん)の あいまいな 配慮(はいりょ)()めた 応答(おうとう)など

節分(せつぶん)*に ついて

  * 節分(せつぶん)立春(りっしゅん)(=(こよみ)(うえ)(はる)(はじ)まる())前日(ぜんじつ)。2(がつ)3日(みっか)4日(よっか)

     (まめ)まき など 悪鬼(あっき)(不幸(ふこう)を ばらまく(おに)たち)()(はら)行事(ぎょうじ)をする(⇒ イラスト(いらすと))

   oni-wa-soto



コメント


認証コード(3566)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional