にほんごを たのしく はなしましょう

学習の記録/2018-11-06

Top / 学習の記録 / 2018-11-06

11(がつ) なのに とても (あたた)かいです。

それでも ()っぱは (あか)()(いろ)づいて ()ている ので ()には (あき)(かん)じます。

スポーツ(すぽーつ)(あき)食欲(しょくよく)(あき)、みなさん (あき)(たの)しみましょう。

  aka-ya-kiiro_ni.png


日本語(にほんご)(たの)しく(はな)しましょう!

学習内容(がくしゅうないよう)

(しん)A クラス(くらす)   『日本語(にほんご) N){初級(しょきゅう) ①}; 大地(だいち)

☆ 4 ()    p. 22 〜 p. 24, p. 19

 ▷ 復習(ふくしゅう) 

  - 練習(れんしゅう) 2-2 (p.22) V-(ます・けい)ますか。ーーー {はい、V-(ます・けい)ます / いいえ、 V-(ます・けい)ません}。

  - 練習(れんしゅう) 2-3 (p.22) (なに)V-(ます・けい)ません。

 ▷ N(めいし)(場所(ばしょ)) N(めいし)V-(ます・けい)ます

    〔(れい)〕うち 宿題(しゅくだい)します

 ▷ いつも どこ N(めいし)V-(ます・けい)ますか。

   ーーー N(めいし)(場所(ばしょ)) V-(ます・けい)ます

    〔(れい)〕いつも どこ パン(ぱん)()ますか。

       ーーー スーパー(すーぱー) ()ます

 ▷ 使(つか)いましょう(p.24) N(めいし)1 N(めいし)2 を V-(ます・けい)ます。

    〔(れい)(にく) 野菜(やさい)()べます。

 ▷ 会話(かいわ)(p.19)

A クラス(くらす)   『日本語(にほんご) N){初級(しょきゅう) ①}; 大地(だいち)

☆ 10 ()    p. 62 〜 p. 63

 ▷ やりもらいV(どうし)助詞(じょし)復習(ふくしゅう)  ジェスチャー(じぇすちゃー)移動方向(いどうほうこう)確認(かくにん)

 ▷ 練習(れんしゅう) 2-3 (p.62) (なら)(ごと) ペア(ぺあ)会話練習(かいわ れんしゅう)発表(はっぴょう)

  - (なに)もらいましたか。 ーーー N(めいし)もらいました

  - だれ もらいましたか。ーーー N(めいし)(名前(なまえ)) もらいました。

 ▷ シークレット(しーくれっと) サンタ(さんた) ゲーム(げーむ)

  〈(たが)いに(おく)(もの)を しあい---S(がくしゅうしゃ)名前(なまえ)()いた(かみ)に その(ひと)に ふさわしい(おく)(もの)()く---

   ()()(なに)を もらったか、(おく)(ぬし)は どうして それを あげたのか TS会話(かいわ)発表(はっぴょう)

 ▷ (ひと)(ふた)つ……の (かぞ)(かた) (→ p. 156)

 ▷ 練習(れんしゅう) 3-2 (p.63) 〈3(にん)一組(ひとくみ)レストラン(れすとらん)会話(かいわ)練習(れんしゅう)発表(はっぴょう)

B クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 23 ()    p. 3 〜 p. 4

 ▷ {A-(い・けいようし) / Na(な・けいようし) / N(めいし) } なります。 変化(へんか)する状態(じょうたい)()う〉

    〔(れい)(すず)く なりました

       上手(じょうず)に なりました
       100 さいに なりました

 ▷ V-る(じしょ・けい) S(ぶん)。 道具(どうぐ)使(つか)(かた)()う〉

    〔(れい)(なか)(はい)電気(でんき)が つきます。

 ▷ V-る(じしょ・けい)S(ぶん)。 一定(いってい)条件(じょうけん)(かなら)()こる現象(げんしょう)をいう〉

    〔(れい)(ふゆ)に なる(ゆき)()ります。

C クラス(くらす)  『日本語(にほんご) 初級(しょきゅう) 大地(だいち)

☆ 29 ()    p. 43 〜 p. 44, p. 39

 ▷ {V-(じしょ・けい) / V-(ない・けい)ない} ことに なって います。 ルール(るーる)()える〉

    〔(れい)(あさ) 6()()る ことに なって います

       水曜日(すいようび)残業(ざんぎょう)ない ことに なって います

 ▷ 使(つか)いましょう (p.44)

  - Pl(ふつうけい)Pl(ふつうけい)S(ぶん)

 ▷ 会話(かいわ) (p.39)

D クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ いろはかるた 「ことわざ」を やさしく 説明(せつめい) (Eクラスと一緒(いっしょ)に)

☆ 9 ()

[問題(もんだい)] (p.126, p.127)

☆ 11 ()  p. 142 〜 p. 143

[()む・()く] (p.〜p.)

 [文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)]

 ▷ 〜てくる*・〜ていく** 

   * 〈過去(かこ)から (いま)まで ()わり (つづ)けていることを(あらわ)す〉

   **〈(いま)から 未来(みらい)()かって ()わり (つづ)けることを(あらわ)す〉

    〔(れい)イチョウ(いちょう)()が だんだん 黄色(きいろ)(いろ)づいてきた

       日本(にほん)人口(じんこう)(=(ひと)(かず))は ますます ()ていくだろう。

 ▷ 〜たら[どう] ? 〈ある行動(こうどう)を するように 相手(あいて)提案(ていあん)する()(かた)

    〔(れい)健康(けんこう)のため、なにか 運動(うんどう)を はじめたら どうですか

 ▷ …よりほうが… 比較(ひかく)

    〔(れい)()(もの)現金(げんきん)より カード(かーど)(はら)ほう便利(べんり)です。  

E クラス(くらす)  『みんなの日本語(にほんご) 中級(ちゅうきゅう) Ⅰ 』

☆ いろはかるた 「ことわざ」を やさしく 説明(せつめい) (Dクラスと一緒(いっしょ)に)

☆ 10 ()  p. 133 〜 p. 135 , p. 130, p. 132

[(はな)す・()く] 「そんなはずは ありません」

 ▷ ()いてみましょう (p.133)

 ▷ 練習(れんしゅう)をしましょう (p.135)

  ・どういうことでしょうか。

  ・てっきり(=間違(まちが)いなく)…と(おも)ってました。

[文法(ぶんぽう)練習(れんしゅう)] (p.130, p.132)

 ▷ …こと{/}ある

    〔(れい)バス(ばす)は ときどき (おく)れることがある

 ▷ 〜結果(けっか)、… ・〜結果(けっか)、…

    〔(れい)電車(でんしゃ)(わす)(もの)調査(ちょうさ)結果(けっか)(かさ)(おお)い ことが わかった。

 ▷ 〜()

    〔(れい)(あか)ちゃんが (きゅう)()()した。どうしたんだろう。



コメント


認証コード(6045)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional