ボランティア募集中!⇒ クリックください
初級 - 1 クラス の教科書

どんな人に
- 日本語を初めて勉強する人が使います。
どんな教科書
- 日本語を使って 日本人参加者*と 外国人参加者**とが
楽しく おしゃべりを する ための 本です。
* 日本人参加者= 日本語学習を 指導・支援する ボランティア
** 外国人参加者= 日本語を 学習する 立場の 外国人
どんな工夫
- ゼロ初級の 外国人参加者でも、 生活の 中で
必要最低限の 会話能力を 身につけられる ように、文型を
選んで あります。
- この本は、トピックシラバスで 作られています。
モジュール型で 構成されているので、どこからでも 始められます。
外国人参加者が いつ 教室に 来ても 対応できます。
- トピック0は 特に ゼロ初級者用に 作られています。
初級 - 2 クラス の教科書
『日本語初級 ② 大地 ーーメインテキスト』
『日本語初級 ② 大地 ーーメインテキスト』を メインの教科書として使います。

どんな人に
- 『日本語初級 ① 大地 ーーメインテキスト』を 修了した人が&ruby(つか使います。
- それと同等の 日本語力がある人が使います。
どんな教科書
- 限られた時間の中で、楽しく、効果的に日本語を学習することを 目標に しています
- 日本語を使う 状況や場面の イラストが たくさん あります。
- いろいろな 練習問題 があります。
どんな工夫
- イラストが たくさんあります。
- 実用的な 場面・状況のイラストです。
- 例文も 実用的です。
- 暮らしの中で すぐ 使えます。
中級クラスの教科書
『みんなの日本語 中級 Ⅰ』
『みんなの日本語 中級 Ⅰ』または『日本語を学ぼう 中級前期』をメインの教科書として使います。

どんな人に
- 『日本語初級 ② 大地 ーーメインテキスト 』を 修了した人が 使います。
- それと同等以上の 日本語力がある人が 使います。
どんな教科書
- 「話す・聞く」(会話)「読む・書く」(読み物) を 2本の柱としている。
- 各課、各学習項目ごとに「目標」を掲げている。
- 学習者が自立的に学ぶ力を身につけることを目指している。